0x01001000 | 不明なエントリの種類 (%1!08x!)-------------------------------- |
Unknown entry type (%1!08x!)----------------------------- |
0x01001001 | ファームウェアのブート マネージャー-------------------------------- |
Firmware Boot Manager--------------------- |
0x01001002 | Windows ブート マネージャー-------------------------------- |
Windows Boot Manager-------------------- |
0x01001003 | Windows ブート ローダー-------------------------------- |
Windows Boot Loader------------------- |
0x01001004 | 休止状態からの再開-------------------------------- |
Resume from Hibernate--------------------- |
0x01001005 | Windows メモリ テスター-------------------------------- |
Windows Memory Tester--------------------- |
0x01001006 | Windows レガシ OS ローダー-------------------------------- |
Windows Legacy OS Loader------------------------ |
0x01001007 | Windows レガシ セットアップ ローダー-------------------------------- |
Windows Legacy Setup Loader--------------------------- |
0x01001008 | リアル モード ブート セクター-------------------------------- |
Real-mode Boot Sector--------------------- |
0x01001009 | Windows セットアップ-------------------------------- |
Windows Setup------------- |
0x0100100A | OS ターゲット テンプレート-------------------------------- |
OS Target Template------------------ |
0x0100100B | RAM ディスクのセットアップ オプション-------------------------------- |
Setup Ramdisk Options--------------------- |
0x0100100C | Windows ブート アプリケーション (%1!08x!)-------------------------------- |
Windows Boot Application (%1!08x!)----------------------------------- |
0x0100100D | ファームウェア アプリケーション (%1!08x!-------------------------------- |
Firmware Application (%1!08x!)------------------------------- |
0x0100100E | レガシ ローダー アプリケーション (%1!08x!)-------------------------------- |
Legacy Loader Application (%1!08x!)------------------------------------ |
0x0100100F | リアル モード アプリケーション (%1!08x!)-------------------------------- |
Real-mode Application (%1!08x!)-------------------------------- |
0x01001020 | EMS 設定-------------------------------- |
EMS Settings------------ |
0x01001021 | デバッガー設定-------------------------------- |
Debugger Settings----------------- |
0x01001022 | 継承された設定 (%1!08x!)-------------------------------- |
Inherited Settings (%1!08x!)----------------------------- |
0x01001023 | デバイス オプション-------------------------------- |
Device options-------------- |
0x01001024 | identifier %1 |
identifier %1 |
0x01001025 | RAM 不良-------------------------------- |
RAM Defects----------- |
0x01001026 | グローバル設定-------------------------------- |
Global Settings--------------- |
0x01001027 | ブート ローダー設定-------------------------------- |
Boot Loader Settings-------------------- |
0x01001028 | 再開ローダー設定-------------------------------- |
Resume Loader Settings---------------------- |
0x01001029 | ハイパーバイザー設定------------------- |
Hypervisor Settings------------------- |
0x01001030 | - セカンダリ プレックス %0 |
- secondary plex %0 |
0x01001031 | カーネル デバッガー設定-------------------------------- |
Kernel Debugger Settings------------------------ |
0x01002001 | %1!-24s!%2 |
%1!-24s!%2 |
0x01002002 | %1!-24s!%2!I64u! |
%1!-24s!%2!I64u! |
0x01002003 | %1!-24s!0x%2!I64x! |
%1!-24s!0x%2!I64x! |
0x01007001 | エントリは %1 に正常にコピーされました。 |
The entry was successfully copied to %1. |
0x01007002 | エントリ %1 は正常に作成されました。 |
The entry %1 was successfully created. |
0x01007003 | エントリは %1 に正常にミラーされました。 |
The entry was successfully mirrored to %1. |
0x4100803B | 一致するオブジェクトがないか、ストアが空です。 |
There are no matching objects or the store is empty. |
0xC1008001 | 指定された格納パラメーターは有効ではありません。bcdedit /? を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The specified store parameter is not valid.Run bcdedit /? for command line assistance. |
0xC1008002 | 詳細コマンド ライン パラメーターは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The verbose command line parameter is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008003 | 指定されたエントリの種類は有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The specified entry type is invalid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008004 | 指定されたフォーマット オプションは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The specified format option is invalid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008005 | ブート構成のデータ ストアを開けませんでした。 |
The boot configuration data store could not be opened. |
0xC1008006 | ブート構成のデータ エントリを列挙中にエラーが発生しました。 |
There was an error enumerating the boot configuration data entries. |
0xC1008007 | 指定されたコピー コマンドは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The copy command specified is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008008 | 新しいエントリの説明を指定する必要があります。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
A description for the new entry must be specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008009 | 指定されたエントリ識別子は有効ではありません。 |
The specified entry identifier is not valid. |
0xC100800A | 指定されたコピー操作を実行中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting the specified copy operation. |
0xC100800B | エントリの説明を設定中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to set the entry description. |
0xC100800C | ターゲットのエントリ識別子を取得中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to obtain the target entry's identifier. |
0xC100800D | 指定された削除コマンドは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The delete command specified is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100800E | 指定されたエントリを参照中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to reference the specified entry. |
0xC100800F | コマンド ラインで /f スイッチを指定していない場合は、このエントリは削除できません。詳細については、bcdedit /? を実行してください。 |
This entry cannot be deleted unless the /f switch is specified on the commandline. Run bcdedit /? for more information. |
0xC1008010 | 指定されたエントリを削除中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to delete the specified entry. |
0xC1008011 | 指定された作成コマンドは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The create command specified is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008012 | この操作に対して、現在のブート エントリ ID を使用できない可能性があります。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
You may not use the current boot entry ID for this operation.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008013 | このコマンド ラインは既知の識別子に対して無効です。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
This command line is invalid for a well-known identifier.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008014 | 指定されたアプリケーションの種類のスイッチは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The application type switch specified is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008015 | 指定された継承エントリの種類は有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The inherited entry type specified is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008016 | 指定されたデバイス エントリの種類は有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The device entry type specified is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008017 | 指定された作成操作を実行中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting the specified create operation. |
0xC1008018 | 指定されたデータ要素を削除中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to delete the specified data element. |
0xC1008019 | 指定された設定コマンドは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The set command specified is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100801A | 指定された要素データの種類は認識されないか、または指定したエントリに適用されません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The element data type specified is not recognized, or does not apply to thespecified entry.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100801B | 指定されたデバイスは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The device is not valid as specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100801C | 指定されたエントリ データは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The entry data is not valid as specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100801D | 指定されたエントリ一覧データは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The entry list data is not valid as specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100801E | 指定された整数データは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The integer data is not valid as specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100801F | 指定されたブール型データは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The boolean data is not valid as specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008020 | 要素データを設定中にエラーが発生しました。 |
An error has occurred setting the element data. |
0xC1008021 | 指定されたタイムアウト値は有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The timeout value is not valid as specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008022 | 指定された既定のエントリは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The default entry is not valid as specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008023 | 指定されたデバッガーの種類は有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The debugger type specified is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008024 | 設定は指定されたデバッガーの種類に対して有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行して、コマンド ラインを確認してください。 |
The settings are not valid for the debugger type specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008025 | ブート構成データにアクセス中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to access the boot configuration data. |
0xC1008026 | デバッガーの設定を修正中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to modify the debugger settings. |
0xC1008027 | パラメーターが有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The parameters are not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008028 | 指定されたエントリにアクセス中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to access the specified entry. |
0xC1008029 | このコマンドで実行できるのは、Windows ブート ローダー エントリの修正のみです。 |
This command can only modify a Windows Boot Loader entry. |
0xC100802A | 不明なコマンドが指定されました。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
An unknown command was specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100802B | 指定された EMS 設定は有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The specified EMS settings are not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100802D | EMS の設定を修正中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to modify the EMS settings. |
0xC100802E | 指定されたデータの種類が不明か有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The specified data type is unknown or invalid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100802F | 指定された作成、格納コマンドは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The specified create store command is invalid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008030 | 格納、作成操作に失敗しました。 |
The store creation operation has failed. |
0xC1008031 | 格納、インポート コマンドは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The store import command is invalid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008032 | 格納、インポート操作に失敗しました。 |
The store import operation has failed. |
0xC1008033 | 無効なスイッチの組み合わせが指定されました。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
An invalid combination of switches has been specified.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008034 | 既存の表示順序を読み取り中にエラーが発生しました。 |
An error has occurred reading the existing display order. |
0xC1008035 | 指定されたコマンド ラインは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The specified command line is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008036 | ボー レートには 9600、19200、38400、57600 または 115200 のいずれかを指定してください。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The baud rate must be one of 9600, 19200, 38400, 57600 or 115200.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008037 | 有効なチャネル番号は、0 から 62 の間 (0 と 62 を含む) の任意の整数です。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
Valid channel numbers are any integer between 0 and 62, inclusive.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008038 | 格納、エクスポート コマンドは有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The store export command is invalid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008039 | 格納、エクスポート操作に失敗しました。 |
The store export operation has failed. |
0xC100803A | 無効なコマンド ライン スイッチ: /%1\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
Invalid command line switch: /%1Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC100803C | 表示順序を変更しようとしたときにエラーが発生しました。 |
An error has occurred attempting to modify the display order. |
0xC100803D | デバッガー設定がありません。 |
There are no debugger settings present. |
0xC100803E | 指定された作成操作を実行中にエラーが発生しました。指定されたエントリは既に存在します。 |
An error occurred while attempting the specified create operation.The specified entry already exists. |
0xC100803F | ハイパーバイザー設定を修正しようとしているときにエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to modify the hypervisor settings. |
0xC1008040 | ブート構成データへのアクセス中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to access the boot configuration data. |
0xC1008041 | ハイパーバイザー設定が存在しません。 |
There are no hypervisor settings present. |
0xC1008042 | システム ストア デバイスの設定コマンドが無効です。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The set system store device command is invalid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008043 | システム ストア デバイスの設定コマンドが失敗しました。 |
The set system store device command has failed. |
0xC1008044 | 指定された mirror 操作を実行中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting the specified mirror operation. |
0xC1008045 | 指定された mirror コマンドが無効です。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The mirror command specified is not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008046 | ポートは 49151 より大きく 65535 未満にする必要があります。\"bcdedit -dbgsettings /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The port must be greater than 49151 and less than 65536.Run \"bcdedit -dbgsettings /?\" for command line assistance. |
0xC1008047 | キーはベース 36 で指定する必要があります。キーを指定するときに使用できるのは0-9 の数字と a-z の文字だけです。4 つの 64 ビット キー チャンクはそれぞれ最大 13 個の文字で指定できます。各キー チャンクはピリオドで区切られている必要があります。どのキー チャンクも 0 にすることはできません。1.1.1.1、1.2.3.4、theprevious.keys.arenot.secure、automatically.generated.keysare.safer4you はすべて有効なキーの例です。\"bcdedit -dbgsettings /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The key must be specified in base 36. Only digits 0-9 and letters a-z can beused when specifying the key. Each of the four 64 bit key chunks may bespecified with up to 13 characters and must be separated by a period. None ofthe key chunks can be zero. 1.1.1.1, 1.2.3.4, theprevious.keys.arenot.secure,automatically.generated.keysare.safer4you are all examples of valid keys.Run \"bcdedit -dbgsettings /?\" for command line assistance. |
0xC1008048 | 暗号化サービス プロバイダーを開けませんでした。暗号化キーの自動生成に失敗しました。 |
Failed to open a cryptographic service provider. Automatic encryption keygeneration failed. |
0xC1008049 | 暗号化キーを生成できませんでした。 |
Failed to generate an encryption key. |
0xC100804A | 暗号化キーを文字列に変換できませんでした。 |
Failed to convert the encryption key to a string. |
0xC100804B | このプラットフォームでは、キーの自動生成に必要な暗号化関数がサポートされていません。キーをコマンド ラインで直接指定してください。\"bcdedit -dbgsettings /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
This platform does not support the cryptographic functions required toautomatically generate a key. Please specify the key directly on thecommand line.Run \"bcdedit -dbgsettings /?\" for command line assistance. |
0xC100804C | カーネル デバッガー設定がありません。 |
There are no kernel debugger settings present. |
0xC100804D | カーネル デバッガーの設定を修正中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to modify the kernel debugger settings. |
0xC100804F | リモート イベント ログのパラメーターが有効ではありません。\"bcdedit /?\" を実行してコマンド ラインを確認してください。 |
The remote event logging parameters are not valid.Run \"bcdedit /?\" for command line assistance. |
0xC1008050 | リモート イベント ログの設定を修正中にエラーが発生しました。 |
An error occurred while attempting to modify the remote event logging settings. |
0xC1008051 | リモート イベント ログの設定を修正中にエラーが発生しました。リモート イベント ログの設定を有効にするには、デバッガーの設定を無効にする必要があります。 |
An error occurred while attempting to modify the remote event logging settings.The debugger settings must be disabled to enable the remote event logging settings. |
0xC1008052 | デバッガーの設定を修正中にエラーが発生しました。デバッガーの設定を有効にするには、リモート イベント ログの設定を無効にする必要があります。 |
An error occurred while attempting to modify the debugger settings. The remote event logging settings must be disabled to enable the debugger settings. |
0xC1008053 | 1394 デバッグはサポートされなくなりました。他のトランスポートを選択してください。 |
1394 debugging is no longer supported. Please select another transport. |
0xC100F001 | BCDEDIT - ブート構成データ ストア エディターBcdedit.exe コマンド ライン ツールは、ブート構成データ ストアを修正します。ブート構成データ ストアにはブート構成パラメーターが含まれ、オペレーティングシステムのブート方法を制御します。これらのパラメーターは、以前は Boot.iniファイル (BIOS ベースのオペレーティング システム内) か、不揮発性 RAM エントリ(拡張ファームウェア インターフェイスベースのオペレーティング システム内) にありました。Bcdedit.exe を使用して、ブート構成データ ストアのエントリを追加、削除、編集、および付加することができます。詳細なコマンドとオプション情報については、「bcdedit.exe /? / 」を入力してください。たとえば、/createstore コマンドについて詳細情報を表示するには以下のように入力します。 bcdedit.exe /? /createstoreヘルプ ファイルのトピック順の一覧を参照するには、\"bcdedit /? TOPICS\" を実行します。ストアの操作のコマンド======================/store 現在のシステムの既定以外の BCD ストアを指定するために使用されます。/createstore 新しい空のブート構成データ ストアを作成します。/export システム ストアの内容をファイルにエクスポートします。 このファイルは、システム ストアの状態を復元するために後から使用 することができます。/import /export コマンドで作成されたバックアップ ファイルを使用して、 システム ストアの状態を復元します。/sysstore システム ストア デバイスを設定します (EFI システムにのみ有効 です。設定内容は再起動後まで維持されません。システム ストア デバイスが明確に指定されていない場合にのみ使用されます)。ストア内のエントリの操作のコマンド==================================/copy ストアにエントリのコピーを作成します。/create ストアに新しいエントリを作成します。/delete ストアからエントリを削除します。/mirror ストアにエントリのミラーを作成します。これらのコマンドで使用する ID の情報については bcdedit /? ID を実行してください。エントリ オプションの操作のコマンド===================================/deletevalue ストアからエントリ オプションを削除します。/set ストアにエントリ オプションの値を設定します。これらのコマンドで使用するデータの種類の一覧については bcdedit /? TYPES を実行してください。有効なデータ形式の一覧については bcdedit /? FORMATS を実行してください。出力を制御するコマンド======================/enum ストアのエントリを一覧表示します。/v 既知の識別子名を使用するのではなく、エントリ識別子を完全な 形式で表示するコマンド ライン オプションです。 ACTIVE な種類のエントリ識別子の完全な形式を表示するコマンド として /v を使用します。\"bcdedit\" の実行は \"bcdedit /enum ACTIVE\" の実行と同じです。ブート マネージャーを制御するコマンド===================================/bootsequence ブート マネージャーの 1 回限りのブート シーケンスを設定します。/default ブート マネージャーが使用する既定のエントリを設定します。/displayorder ブート マネージャーがマルチブート メニューを表示する順序を設定 します。/timeout ブート マネージャーのタイムアウト値を設定します。/toolsdisplayorder ブート マネージャーがツール メニューを表示する順序を設定 します。ブート アプリケーションの緊急管理サービスを制御するコマンド===========================================================/bootems ブート アプリケーションの緊急管理サービスを有効または無効に します。/ems オペレーティング システム エントリの緊急管理サービスを有効 または無効にします。/emssettings グローバルな緊急管理サービスのパラメーターを設定します。デバッグを制御するコマンド==========================/bootdebug ブート アプリケーションのブート デバッグを有効または無効に します。/dbgsettings グローバル デバッガー パラメーターを設定します。/debug オペレーティング システム エントリのカーネル デバッグを有効 または無効にします。/hypervisorsettings ハイパーバイザー パラメーターを設定します。リモート イベント ログを制御するコマンド=========================================/eventsettings グローバルなリモート イベント ログ パラメーターを設定します。/event オペレーティング システム エントリのリモート イベント ログを 有効または無効にします。 |
BCDEDIT - Boot Configuration Data Store EditorThe Bcdedit.exe command-line tool modifies the boot configuration data store.The boot configuration data store contains boot configuration parameters andcontrols how the operating system is booted. These parameters were previouslyin the Boot.ini file (in BIOS-based operating systems) or in the nonvolatileRAM entries (in Extensible Firmware Interface-based operating systems). You canuse Bcdedit.exe to add, delete, edit, and append entries in the bootconfiguration data store.For detailed command and option information, type bcdedit.exe /? . Forexample, to display detailed information about the /createstore command, type: bcdedit.exe /? /createstoreFor an alphabetical list of topics in this help file, run \"bcdedit /? TOPICS\".Commands that operate on a store================================/store Used to specify a BCD store other than the current system default./createstore Creates a new and empty boot configuration data store./export Exports the contents of the system store to a file. This file can be used later to restore the state of the system store./import Restores the state of the system store using a backup file created with the /export command./sysstore Sets the system store device (only affects EFI systems, does not persist across reboots, and is only used in cases where the system store device is ambiguous).Commands that operate on entries in a store===========================================/copy Makes copies of entries in the store./create Creates new entries in the store./delete Deletes entries from the store./mirror Creates mirror of entries in the store.Run bcdedit /? ID for information about identifiers used by these commands.Commands that operate on entry options======================================/deletevalue Deletes entry options from the store./set Sets entry option values in the store.Run bcdedit /? TYPES for a list of datatypes used by these commands.Run bcdedit /? FORMATS for a list of valid data formats.Commands that control output============================/enum Lists entries in the store./v Command-line option that displays entry identifiers in full, rather than using names for well-known identifiers. Use /v by itself as a command to display entry identifiers in full for the ACTIVE type.Running \"bcdedit\" by itself is equivalent to running \"bcdedit /enum ACTIVE\".Commands that control the boot manager======================================/bootsequence Sets the one-time boot sequence for the boot manager./default Sets the default entry that the boot manager will use./displayorder Sets the order in which the boot manager displays the multiboot menu./timeout Sets the boot manager time-out value./toolsdisplayorder Sets the order in which the boot manager displays the tools menu.Commands that control Emergency Management Services for a boot application==========================================================================/bootems Enables or disables Emergency Management Services for a boot application./ems Enables or disables Emergency Management Services for an operating system entry./emssettings Sets the global Emergency Management Services parameters.Command that control debugging==============================/bootdebug Enables or disables boot debugging for a boot application./dbgsettings Sets the global debugger parameters./debug Enables or disables kernel debugging for an operating system entry./hypervisorsettings Sets the hypervisor parameters.Command that control remote event logging=========================================/eventsettings Sets the global remote event logging parameters./event Enables or disables remote event logging for an operating system entry. |
0xC100F002 | このコマンドはストア内のエントリを表示します。既定は /enum コマンドです。パラメーター無しの \"bcdedit\" の実行は \"bcdedit /enum ACTIVE\" と同等です。bcdedit [/store ] /enum [ | ] [/v] 使用するストアを指定します。このオプションが指定されない場合 システム ストアが使用されます。詳細については、 \"bcdedit /? store\" を実行してください。 表示するエントリの種類を指定します。次のいずれかになります: ACTIVE ブート マネージャー表示順序の全エントリ。 これは既定値です。 FIRMWARE 全ファームウェア アプリケーション。 BOOTAPP 全ブート環境アプリケーション。 BOOTMGR ブート マネージャー。 OSLOADER 全オペレーティング システムのエントリ。 RESUME 休止状態からの全再開エントリ。 INHERIT 全継承エントリ。 ALL 全エントリ。 表示するエントリの識別子を指定します。識別子を指定すると、 指定されたオブジェクトのみが表示されます。識別子の詳細に ついては、\"bcdedit /? ID\" を実行してください。 /v 既知の識別子名を使用するのではなく、エントリ識別子を完全 に表示します。例:次のコマンドは、オペレーティング システムのローダー ブート エントリすべてを一覧表示します: bcdedit /enum OSLOADER次のコマンドは、ブート マネージャー エントリすべてを一覧表示します: bcdedit /enum BOOTMGR次のコマンドは、既定のブート エントリのみを一覧表示します: bcdedit /enum {default}次のコマンドは、指定されたオペレーティング システムのブート エントリのみを一覧表示します: bcdedit /enum {b38a9fc1-5690-11da-b795-e9ad3c5e0e3a} |
This command lists entries in a store. The /enum command is the default,so running \"bcdedit\" without parameters is equivalent to running\"bcdedit /enum ACTIVE\".bcdedit [/store ] /enum [ | ] [/v] Specifies the store to be used. If this option is not specified, the system store is used. For more information, run \"bcdedit /? store\". Specifies the type of entries to be listed. can be one of the following: ACTIVE All entries in the boot manager display order. This is the default. FIRMWARE All firmware applications. BOOTAPP All boot environment applications. BOOTMGR The boot manager. OSLOADER All operating system entries. RESUME All resume from hibernation entries. INHERIT All inherit entries. ALL All entries. Specifies the identifier of the entry to be listed. If an identifier is provided, then only the specified object will be listed. For information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\". /v Displays entry identifiers in full, rather than using names for well-known identifiers.Examples:The following command lists all operating system loader boot entries: bcdedit /enum OSLOADERThe following command lists all boot manager entries: bcdedit /enum BOOTMGRThe following command lists only the default boot entry: bcdedit /enum {default}The following command lists only the specified operating system boot entry: bcdedit /enum {b38a9fc1-5690-11da-b795-e9ad3c5e0e3a} |
0xC100F003 | このコマンドは、ブート構成データ ストアに新しいエントリを作成します。既知の識別子が指定されている場合は、/application、/inherit および/device オプションは指定できません。 が指定されていないか、 が既知でない場合は、/application、/inherit または/device オプションを指定する必要があります。bcdedit /create [{}] [/d ] [/application | /inherit [] | /inherit DEVICE | /device] 新しいエントリに使用する識別子を指定します。 識別子の詳細については、 \"bcdedit /? ID\" を実行してください。 新しいエントリに適用する説明を 指定します。 /application 新しいエントリがアプリケーション エントリになるよう に指定します。 にはアプリケーションの種類を指定します。 は次のいずれかにすることができます: BOOTAPP BOOTSECTOR OSLOADER RESUME STARTUP これ以外のアプリケーションの種類を使用する場合は、 既知の識別子も指定する必要があります。 /inherit [] 新しいエントリは継承エントリでなければならないこと を指定します。 には、アプリケーションの種類を 指定します。 が指定されていない場合は、エントリは 任意のエントリから継承できます。指定されている場合、 は次のいずれかである必要があります。 BOOTMGR BOOTSECTOR FWBOOTMGR MEMDIAG NTLDR OSLOADER RESUME 修飾子によって、継承エントリは の アプリケーション エントリで継承されません。 /inherit DEVICE 新しいエントリが継承エントリでなければならないこと を指定します。エントリは、デバイス オプションのエントリからのみ 継承できます。 /device 新しいエントリが、別のデバイス オプションのエントリ でなければならないことを指定します。例:次のコマンドは、NTLDR ベース OS ローダー エントリ (Ntldr) を作成します: bcdedit /create {ntldr} /d \"Earlier Windows OS Loader\"次のコマンドは、RAM ディスクの別のオプションのエントリを作成します: bcdedit /create {ramdiskoptions}次のコマンドは、新しいオペレーティング システム ブート エントリを作成します: bcdedit /create /d \"Windows Vista\" /application osloader次のコマンドは、新しいデバッガー設定のエントリを作成します: bcdedit /create {dbgsettings} |
This command creates a new entry in the boot configuration data store. Ifa well-known identifier is specified, then the /application, /inherit and/device options cannot be specified. If the is not specified,or if is not well-known, then you must specify an /application, /inheritor /device option.bcdedit /create [{}] [/d ] [/application | /inherit [] | /inherit DEVICE | /device] Specifies the identifier to be used for the new entry. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\". Specifies the description to be applied to the new entry. /application Specifies that the new entry must be an application entry. specifies the application type. can be one of the following: BOOTAPP BOOTSECTOR OSLOADER RESUME STARTUP If you use other application types instead of one of these, you must also specify a well-known identifier. /inherit [] Specifies that the new entry must be an inherit entry, and specifies the application type. If is not specified, then the entry can be inherited by any entry. If specified, can be one of the following: BOOTMGR BOOTSECTOR FWBOOTMGR MEMDIAG NTLDR OSLOADER RESUME The modifier prevents the inherit entry from being inherited by an application entry of . /inherit DEVICE Specifies that the new entry must be an inherit entry, and that the entry can only be inherited by a device options entry. /device Specifies that the new entry must be an additional device options entry.Examples:The following command creates a NTLDR based OS loader entry (Ntldr): bcdedit /create {ntldr} /d \"Earlier Windows OS Loader\"The following command creates a RAM disk additional options entry: bcdedit /create {ramdiskoptions}The following command creates a new operating system boot entry: bcdedit /create /d \"Windows Vista\" /application osloaderThe following command creates a new debugger settings entry: bcdedit /create {dbgsettings} |
0xC100F004 | このコマンドは指定したブート エントリのコピーを作成します。bcdedit [/store ] /copy {} /d 使用するストアを指定します。このオプションが指定されない 場合システム ストアが使用されます。詳細については、 \"bcdedit /? store\" を実行してください。 コピーするエントリの識別子を指定します。識別子の詳細に ついては、\"bcdedit /? ID\" を実行してください。 新しいエントリに適用される説明を指定します。例:次のコマンドは、指定されたオペレーティング システム ブート エントリのコピーを作成します: bcdedit /copy {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} /d \"エントリのコピー\" |
This command creates a copy of the specified boot entry.bcdedit [/store ] /copy {} /d Specifies the store to be used. If this option is not specified, the system store is used. For more information, run \"bcdedit /? store\". Specifies the identifier of the entry to be copied. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\". Specifies the description to be applied to the new entry.Example:The following command creates a copy of the specified operating system bootentry: bcdedit /copy {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} /d \"Copy of entry\" |
0xC100F005 | このコマンドはブート構成データ ストアからエントリを削除します。bcdedit [/store ] /delete [/f] [/cleanup | /nocleanup] 使用するストアを指定します。このオプションが指定されない 場合、システム ストアが使用されます。詳細については、 \"bcdedit /? store\" を実行してください。 削除するブート エントリの識別子を指定します。識別子の 詳細については、\"bcdedit /? ID\" を実行してください。 /f 指定されたエントリを削除します。このオプションを指定しない 場合、Bcdedit は、既知の識別子を持つエントリを削除しません。 /cleanup 指定されたエントリを削除し、表示順序からエントリを除外します。 削除対象のエントリに対する他の参照もストアから削除されます。 OS ローダー エントリを削除すると、関連する、休止状態からの 再開エントリも削除されます。ただし、そのエントリが他の OS ローダーから参照されていない場合に限ります。 /nocleanup を指定しない場合は、このオプションが指定されたと 見なされます。 /nocleanup 表示順序からエントリを除外せずに指定されたエントリを削除します。例:次のコマンドは、指定されたオペレーティング システムのエントリをストアから削除し、表示順序からエントリを除外します: bcdedit /delete {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71}次のコマンドは、指定されたオペレーティング システムのエントリをストアから削除し、表示順序からエントリを除外します: bcdedit /delete {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} /cleanup次のコマンドは、指定されたオペレーティング システムのエントリをストアから削除しますが、表示順序からはエントリを除外しません: bcdedit /delete {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} /nocleanup次のコマンドは、ストアから NTLDR ベースの OS ローダー エントリを削除します: bcdedit /delete {ntldr} /f |
This command deletes an entry from the boot configuration data store.bcdedit [/store ] /delete [/f] [/cleanup | /nocleanup] Specifies the store to be used. If this option is not specified, the system store is used. For more information, run \"bcdedit /? store\". Specifies the identifier of the boot entry that you want to delete. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\". /f Deletes the specified entry. Without this option, Bcdedit will not delete any entries that have a well-known identifier. /cleanup Deletes the specified entry and removes the entry from the display order. Any other references to the entry being deleted will also be removed from the store. When deleting an OS loader entry, the associated resume from hibernation entry is also deleted if it is not referenced by any other OS loaders. This option is assumed unless /nocleanup is specified. /nocleanup Deletes the specified entry without removing the entry from the display order.Examples:The following command deletes the specified operating system entry from thestore and removes the entry from the display order: bcdedit /delete {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71}The following command deletes the specified operating system entry from thestore and removes the entry from the display order: bcdedit /delete {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} /cleanupThe following command deletes the specified operating system entry from thestore without removing the entry from the display order: bcdedit /delete {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} /nocleanupThe following command deletes the NTLDR based OS loader entry from the store: bcdedit /delete {ntldr} /f |
0xC100F006 | このコマンドは、ブート構成データ ストアのエントリ オプション値を設定します。bcdedit [/store ] /set [{}] [ /addfirst | /addlast | /remove ] 使用するストアを指定します。このオプションを指定しない場合は、 システム ストアが使用されます。詳細については、 \"bcdedit /? store\" を実行してください。 修正するエントリの識別子を指定します。指定しない場合は、 {current} が使用されます。識別子の詳細については、 \"bcdedit /? ID\" を実行してください。 作成または修正されるオプションのデータの種類を指定します。 データの種類の詳細については、\"bcdedit /? TYPES\" を実行して ください。 オプションに割り当てる値を指定します。 の書式は、指定した データの種類によって異なります。データ形式の詳細については、 \"bcdedit /? FORMATS\" を実行してください。 /addfirst このスイッチは、データの種類がオブジェクト一覧である場合のみ 使用できます。指定したエントリ識別子は、一覧の先頭に追加され ます。このスイッチを指定する場合は、単一のエントリ識別子のみ 指定できます。指定した識別子が一覧に既に存在する場合は、その 識別子が一覧の先頭に移動します。 /addlast このスイッチは、データの種類がオブジェクト一覧である場合のみ 使用できます。指定したエントリ識別子は、一覧の末尾に追加され ます。このスイッチを指定する場合は、単一のエントリ識別子のみ 指定できます。指定した識別子が一覧に既に存在する場合は、その 識別子が一覧の末尾に移動します。 /remove このスイッチは、データの種類がオブジェクト一覧である場合のみ 使用できます。指定したエントリ識別子は、一覧から削除されます。 このスイッチを指定した場合は、単一のエントリ識別子のみ指定でき ます。指定した識別子が一覧に存在しない場合は、この操作による 影響はありません。最後のエントリが削除されると、データの種類の 値が削除されます。例:次のコマンドは、指定されたオペレーティング システムのエントリについて、アプリケーション デバイスをパーティション C: に設定します: bcdedit /set {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} device partition=C: 注意: 'hd_partiton=' 構文を使用して、自動 VHD 検出を明示的に無効にし、仮想 マシンの起動に対応するエントリを作成できます。たとえば、次のように指 定します。 bcdedit /store F:\\boot\\bcd /set {default} device hd_partition=F:次のコマンドは、指定されたオペレーティング システムのエントリについて、OS デバイスを VHD ファイル (C:\\vdisks\\vdisk01.vhd) に設定します: bcdedit /set {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} osdevice vhd=[C:]\\vdisks\\disk01.vhd次のコマンドは、指定されたオペレーティング システムのエントリについて、アプリケーション パスを \\windows\\system32\\winload.exe に設定します: bcdedit /set {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} path \\windows\\system32\\winload.exe次のコマンドは、現在のオペレーティング システムのブート エントリについて、NX ポリシーを OptIn に設定します: bcdedit /set nx optin |
This command sets an entry option value in the boot configuration data store.bcdedit [/store ] /set [{}] [ /addfirst | /addlast | /remove ] Specifies the store to be used. If this option is not specified, the system store is used. For more information, run \"bcdedit /? store\". Specifies the identifier of the entry to be modified. If not specified, {current} is used. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\". Specifies the option data type that will be created or modified. Run \"bcdedit /? TYPES\" for more information about data types. Specifies the value that should be assigned to the option. The format of depends on the data type specified. Run \"bcdedit /? FORMATS\" for more information about data formats. /addfirst This switch can only be used if datatype is an object list. Adds the specified entry identifier to the top of the list. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the specified identifier is already in the list, it will be moved to the top of the list. /addlast This switch can only be used if datatype is an object list. Adds the specified entry identifier to the end of the list. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the specified identifier is already in the list, it is moved to the end of the list. /remove This switch can only be used if datatype is an object list. Removes the specified entry identifier from the list. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the identifier is not in the list then the operation has no effect. If the last entry is being removed, then the datatype value is deleted.Examples:The following command sets the application device to the partition C: for thespecified operating system entry: bcdedit /set {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} device partition=C: NOTE: Use 'hd_partiton=' syntax to explicitly disable automatic VHD detection, and create entries that are compatible for booting a virtual machine, i.e., bcdedit /store F:\\boot\\bcd /set {default} device hd_partition=F:The following command sets the OS device to a VHD file (C:\\vdisks\\vdisk01.vhd)for the specified operating system entry: bcdedit /set {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} osdevice vhd=[C:]\\vdisks\\disk01.vhdThe following command sets the application path to\\windows\\system32\\winload.exe for the specified operating system entry: bcdedit /set {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} path \\windows\\system32\\winload.exeThe following command sets the NX policy to OptIn for the current operatingsystem boot entry. bcdedit /set nx optin |
0xC100F007 | このコマンドは、ブート構成データ ストアのエントリからデータ要素を削除します。bcdedit [/store ] /deletevalue [] 使用するストアを指定します。このオプションが指定されない 場合システム ストアが使用されます。詳細については、 \"bcdedit /? store\" を実行してください。 修正されるエントリの識別子を指定します。 指定されない場合は、{current} が使用されます。識別子の詳細に ついては、\"bcdedit /? ID\" を実行してください。 指定されたエントリから除外するオプションを指定します。 データ型の詳細については、\"bcdedit /? TYPES\" を 実行してください。例:次のコマンドは、ブート マネージャー エントリから bootsequence オプションを削除します: bcdedit /deletevalue {bootmgr} bootsequence次のコマンドは、現在のオペレーティング システムのブート エントリから Windows Preinstallation Environment (WinPE) の値を削除します: bcdedit /deletevalue winpe次のコマンドは、指定されたオペレーティング システムのブート エントリからWindows PE の値を削除します: bcdedit /deletevalue {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} winpe |
This command deletes a data element from an entry in the boot configurationdata store.bcdedit [/store ] /deletevalue [] Specifies the store to be used. If this option is not specified, the system store is used. For more information, run \"bcdedit /? store\". Specifies the identifier of the entry that will be modified. If not specified, {current} is used. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\". Specifies the option that will be removed from the specified entry. Run \"bcdedit /? TYPES\" for more information about data types.Examples:The following command deletes the bootsequence option from the boot managerentry: bcdedit /deletevalue {bootmgr} bootsequenceThe following command deletes the Windows Preinstallation Environment (WinPE)value from the current operating system boot entry: bcdedit /deletevalue winpeThe following command deletes the Windows PE value from the specified operatingsystem boot entry: bcdedit /deletevalue {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} winpe |
0xC100F008 | このコマンドは、ブート マネージャーが既定のエントリを選択するまでの待ち時間 (秒) を設定します。既定のエントリの設定に関する詳細については\"bcdedit /? default\" を実行してください。bcdedit /timeout ブート マネージャーが既定のエントリを選択するまでの 待ち時間 (秒) を指定します。例:次のコマンドは、ブート マネージャー を 30 秒に設定します: bcdedit /timeout 30 |
This command sets the time to wait, in seconds, before the boot manager selectsa default entry. For information about setting the default entry, run\"bcdedit /? default\".bcdedit /timeout Specifies the time to wait, in seconds, before the boot manager selects a default entry.Example:The following command sets the boot manager to 30 seconds: bcdedit /timeout 30 |
0xC100F009 | このコマンドは、タイムアウト期限が切れたときにブート マネージャーが使用する既定のエントリを設定します。bcdedit /default タイムアウト期限が切れたときに既定として使用される ブート エントリの識別子を指定します。識別子の詳細については \"bcdedit /? ID\" を実行してください。例:次のコマンドは、指定されたエントリを、既定のブート マネージャー エントリとして設定します: bcdedit /default {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71}次のコマンドは、NTLDR ベースの OS ローダーを既定のエントリとして設定します: bcdedit /default {ntldr} |
This command sets the default entry that the boot manager will use when thetimeout expires.bcdedit /default Specifies the identifier of the boot entry to be used as the default when the time-out expires. For information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\".Examples:The following command sets the specified entry as the default boot managerentry: bcdedit /default {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71}The following command sets the NTLDR based OS loader as the defaultentry: bcdedit /default {ntldr} |
0xC100F00A | このコマンドは、ブート マネージャーが使用する表示順序を設定します。bcdedit /displayorder [...] [ /addfirst | /addlast | /remove ] [...] 表示順序を構成する識別子の一覧を指定します。 1 つ以上の識別子を指定する必要があります。 この識別子は空白で区切られます。識別子の詳細については、 \"bcdedit /? ID\" を実行してください。 /addfirst 指定されたエントリ識別子を表示順序の最上部に 追加します。このスイッチが指定されると、 単一のエントリ識別子のみを指定できます。 指定された識別子が既に一覧内にある場合は、一覧の 最上部に移動されます。 /addlast 指定されたエントリ識別子を表示順序の最下部に 追加します。このスイッチが指定されると、 単一のエントリ識別子のみを指定できます。 指定された識別子が既に一覧内にある場合は、 一覧の最下部に移動されます。 /remove 指定されたエントリ識別子を表示順序から 削除します。このスイッチが指定されると、 単一のエントリ識別子のみを指定できます。 識別子が一覧にない場合は、この操作は影響 しません。最後のエントリが削除されている場合は、表示 順序の値がブート マネージャー エントリから削除されます。例:次のコマンドは、ブート マネージャーの表示順序に 2 つの OS エントリとNTLDR ベースの OS ローダーを設定します: bcdedit /displayorder {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} {ntldr}次のコマンドは、指定された OS エントリを、ブート マネージャーの表示順序の最後に追加します: bcdedit /displayorder {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} /addlast |
This command sets the display order to be used by the boot manager.bcdedit /displayorder [...] [ /addfirst | /addlast | /remove ] [...] Specifies a list of identifiers that make up the display order. At least one identifier must be specified and they must be separated by spaces. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\". /addfirst Adds the specified entry identifier to the top of the display order. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the specified identifier is already in the list, it will be moved to the top of the list. /addlast Adds the specified entry identifier to the end of the display order. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the specified identifier is already in the list, it is moved to the end of the list. /remove Removes the specified entry identifier from the display order. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the identifier is not in the list then the operation has no effect. If the last entry is being removed, then the display order value is deleted from the boot manager entry.Examples:The following command sets two OS entries and the NTLDR based OS loader inthe boot manager display order: bcdedit /displayorder {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} {ntldr}The following command adds the specified OS entry to the end of the bootmanager display order: bcdedit /displayorder {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} /addlast |
0xC100F00B | このコマンドは、ブート マネージャーが使用する 1 回限りのブート シーケンスを設定します。bcdedit /bootsequence [...] [ /addfirst | /addlast | /remove ] [...] ブート シーケンスを構成する識別子の一覧を 指定します。1 つ以上の識別子を指定し、スペースで 区切る必要があります。識別子の詳細については、 \"bcdedit /? ID\" を実行してください。 /addfirst 指定されたエントリ識別子をブート シーケンスの最初に 追加します。このスイッチを指定した場合は、識別子を 1 つしか指定できません。識別子が既に一覧内にある場合は、 一覧の最初に移動されます。 /addlast 指定されたエントリ識別子をブート シーケンスの最後に 追加します。このスイッチを指定した場合は、識別子を 1 つしか指定できません。識別子が既に一覧内にある場合は、 一覧の最後に移動されます。 /remove 指定されたエントリ識別子をブート シーケンスから 削除します。このスイッチを指定した場合は識別子を 1 つしか指定できません。識別子が一覧にない場合は、 この操作は影響しません。最後のエントリが 削除されている場合、ブート シーケンスの値は ブート マネージャー エントリから削除されます。例:次のコマンドは、ブート マネージャーの 1 回限りのブート シーケンスに2 つの OS エントリと NTLDR ベースの OS ローダーを設定します: bcdedit /bootsequence {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} {ntldr}次のコマンドは、指定された OS エントリをブート マネージャーの 1 回限りのブート シーケンスの最後に追加します: bcdedit /bootsequence {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} /addlast |
This command sets the one-time boot sequence to be used by the bootmanager.bcdedit /bootsequence [...] [ /addfirst | /addlast | /remove ] [...] Specifies a list of identifiers that make up the boot sequence. You must specify at least one identifier and must separate identifiers by spaces. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\". /addfirst Adds the specified entry identifier to the top of the boot sequence. If this switch is specified, only a single identifier may be specified. If the identifier is already in the list, it is moved to the top of the list. /addlast Adds the specified entry identifier to the end of the boot sequence. If this switch is specified, only a single identifier may be specified. If the identifier is already in the list, it is moved to the end of the list. /remove Removes the specified entry identifier from the boot sequence. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the identifier is not in the list then the operation has no effect. If the last entry is being removed, then the boot sequence value is deleted from the boot manager entry.Examples:The following command sets two OS entries and the NTLDR based OS loader in theboot manager one-time boot sequence: bcdedit /bootsequence {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} {ntldr}The following command adds the specified OS entry to the end of the bootmanager one-time boot sequence: bcdedit /bootsequence {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} /addlast |
0xC100F00C | このコマンドは、システムのグローバル デバッガー設定を設定または表示します。このコマンドは、特定のブート エントリのデバッガーを有効または無効にしません。特定のブート エントリのデバッガーを有効または無効にするには、\"bcdedit /debug ON\" を使用してください。識別子の詳細については、\"bcdedit /? ID\" を実行してください。個々のグローバル デバッガー設定を設定するには、\"bcdedit /set {dbgsettings} \" を使用してください。有効な種類の詳細については、\"bcdedit /? TYPES\" を実行してください。bcdedit /dbgsettings [ [DEBUGPORT:] [BAUDRATE:] [CHANNEL:] [TARGETNAME:] [HOSTIP:] [PORT:] [KEY:] [nodhcp] [newkey] /start /noumex ] デバッガーの種類を指定します。 は、SERIAL、 1394、USB、NET、LOCAL のいずれかになります。 SERIAL デバッグについて、デバッグ ポートとして使用する シリアル ポートを指定します。この設定は任意です。 SERIAL デバッグについて、デバッグに使用するボー レートを 指定します。この設定は任意です。 1394 デバッグについて、デバッグに使用する 1394 チャネルを 指定します。 ユニバーサル シリアル バス (USB) デバッグについて、 デバッグに使用する USB ターゲット名を指定します。 ネットワーク デバッグについて、ホスト デバッガーの IPv4 アドレスを指定します。 ネットワーク デバッグについて、ホスト デバッガーで通信に 使用するポートを指定します。49152 以上の値を指定する 必要があります。 ネットワーク デバッグについて、接続の暗号化に使用する キーを指定します。[0-9] および [a-z] のみを使用できます。 nodhcp ネットワーク デバッグについて、ターゲット IP アドレスの 取得に DHCP を使用しないように指定します。 newkey ネットワーク デバッグについて、接続の新しい暗号化キーを 生成するように指定します。 /start すべての種類のデバッガーについて、デバッガーの起動ポリシーを 指定します。 は、ACTIVE、AUTOENABLE、または DISABLE のいずれかになります。指定しない場合の既定値は ACTIVE です。 /noumex これを指定すると、カーネル デバッガーですべてのユーザー モード例外が無視されます。例:次のコマンドは、現在のグローバル デバッガー設定を表示します: bcdedit /dbgsettings次のコマンドは、115,200 ボーの com1 でのシリアル デバッグにグローバル デバッガー設定を設定します: bcdedit /dbgsettings SERIAL DEBUGPORT:1 BAUDRATE:115200次のコマンドは、チャネル 23 を使用して 1394 デバッグにグローバル デバッガー設定を設定します: bcdedit /dbgsettings 1394 CHANNEL:23次のコマンドは、ターゲット名 DEBUGGING を使用して USB デバッグにグローバル デバッガー設定を設定します: bcdedit /dbgsettings USB TARGETNAME:DEBUGGING次のコマンドは、192.168.1.2 のデバッガー ホストでポート 50000 を使用して通信するネットワーク デバッグにグローバル デバッガー設定を設定します: bcdedit /dbgsettings NET HOSTIP:192.168.1.2 PORT:50000次のコマンドは、ローカル デバッグにグローバル デバッガー設定を設定します: bcdedit /dbgsettings LOCAL |
This command sets or displays the global debugger settings for the system.This command does not enable or disable the debugger for any particular bootentry. To enable or disable the debugger for a particular boot entry, use\"bcdedit /debug ON\". For information about identifiers, run\"bcdedit /? ID\".To set an individual global debugger setting, use\"bcdedit /set {dbgsettings} \". For information about validtypes, run \"bcdedit /? TYPES\".bcdedit /dbgsettings [ [DEBUGPORT:] [BAUDRATE:] [CHANNEL:] [TARGETNAME:] [HOSTIP:] [PORT:] [KEY:] [nodhcp] [newkey] /start /noumex ] Specifies the type of debugger. can be one of SERIAL, 1394, USB, NET or LOCAL. For SERIAL debugging, specifies the serial port to use as the debugging port. This is an optional setting. For SERIAL debugging, specifies the baud rate to be used for debugging. This is an optional setting. For 1394 debugging, specifies the 1394 channel to be used for debugging. For universal serial bus (USB) debugging, specifies the USB target name to be used for debugging. For network debugging, specifies the IPv4 address of the host debugger. For network debugging, specifies the port to communicate with on the host debugger. Should be 49152 or higher. For network debugging, specifies the key with which to encrypt the connection. [0-9] and [a-z] allowed only. nodhcp For network debugging prevents use of DHCP to obtain the target IP address. newkey For network debugging specifies that a new encryption key should be generated for the connection. /start For all debugger types, this specifies the debugger start policy. can be one of the following: ACTIVE AUTOENABLE DISABLE. If not specified, ACTIVE is the default. /noumex If specified, this causes the kernel debugger to ignore any user-mode exceptions.Examples:The following command displays the current global debugger settings: bcdedit /dbgsettingsThe following command sets the global debugger settings to serial debuggingover com1 at 115,200 baud: bcdedit /dbgsettings SERIAL DEBUGPORT:1 BAUDRATE:115200The following command sets the global debugger settings to 1394 debuggingusing channel 23: bcdedit /dbgsettings 1394 CHANNEL:23The following command sets the global debugger settings to USB debuggingusing target name DEBUGGING: bcdedit /dbgsettings USB TARGETNAME:DEBUGGINGThe following command sets the global debugger settings to network debuggingwith a debugger host at 192.168.1.2 communicating on port 50000: bcdedit /dbgsettings NET HOSTIP:192.168.1.2 PORT:50000The following command sets the global debugger settings to local debugging: bcdedit /dbgsettings LOCAL |
0xC100F00D | このコマンドは、指定されたブート エントリに対してカーネル デバッガーを有効または無効にします。bcdedit /debug [] { ON | OFF } 変更するエントリの識別子を指定します。指定できるのは Windows のブート ローダだけです。指定しない場合、 {current} が使用されます。識別子の詳細を表示するには、 \"bcdedit /? ID\" を実行してください。例:次のコマンドは、現在の Windows オペレーティング システムのブート ローダを有効にします。 bcdedit /debug ON次のコマンドは、指定したオペレーティング システム エントリのカーネル デバッガーを無効にします。 bcdedit /debug {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} OFF |
This command enables or disables the kernel debugger for the specified bootentry.bcdedit /debug [] { ON | OFF } Specifies the identifier of the entry to be modified. Only Windows boot loader entries may be specified. If not specified, {current} is used. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\".Examples:The following command enables kernel debugging for the current Windowsoperating system boot entry: bcdedit /debug ONThe following command disables kernel debugging for the specified operatingsystem entry: bcdedit /debug {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} OFF |
0xC100F00E | このコマンドは、指定されたブート エントリに対してブート デバッガーを有効または無効にします。このコマンドはあらゆるエントリに対して実行できますが、実際に効果があるのはブート アプリケーションのみです。bcdedit /bootdebug [] { ON | OFF } 変更するエントリの識別子を指定します。識別子の詳細については、 \"bcdedit /? ID\" を実行してください。例:次のコマンドは、現在のオペレーティング システムのブート エントリの Windows オペレーティング システム ローダに対し、ブート デバッガーを有効にします。 bcdedit /bootdebug ON次のコマンドは、Windows ブート マネージャーのブート デバッガーを無効にします。 bcdedit /bootdebug {bootmgr} OFF |
This command enables or disables the boot debugger for the specified bootentry. Although this command works for any entry, it is only effective for bootapplications.bcdedit /bootdebug [] { ON | OFF } Specifies the identifier of the entry to be modified. For information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\".Examples:The following command enables boot debugging for the Windows operating systemloader of the current operating system boot entry: bcdedit /bootdebug ONThe following command disables boot debugging for the Windows boot manager: bcdedit /bootdebug {bootmgr} OFF |
0xC100F00F | このコマンドは、システム全体の緊急管理サービス設定を設定します。emssettings で、特定のブート エントリの緊急管理サービスを有効または無効にすることはできません。bcdedit /emssettings [ BIOS ] | [ EMSPORT: | [EMSBAUDRATE:] ] BIOS このオプションを指定すると、BIOS の設定を使用して緊急管理 サービスが構成されます。このオプションは、緊急管理サービスの サポートが BIOS によって提供されているシステムでのみ有効です。 緊急管理サービスのポートとして使用するシリアル ポートを 指定します。BIOS オプションを指定した場合、このオプションは 指定しないでください。 緊急管理サービスで使用するシリアル ボー レートを指定します。 BIOS オプションを指定した場合、このオプションは指定しないで ください。 の指定は任意で、デフォルトは 9,600 です。例:次のコマンドは、緊急管理サービスのパラメーターを BIOS と同じ内容に設定します。 bcdedit /emssettings BIOS次のコマンドは、com2: を 115,200 ボー レートで使用するよう緊急管理サービスのパラメーターを設定します。 bcdedit /emssettings EMSPORT:2 EMSBAUDRATE:115200 |
This command sets the global Emergency Management Services settings for thesystem. Emssettings does not enable or disable Emergency Management Servicesfor any particular boot entry.bcdedit /emssettings [ BIOS ] | [ EMSPORT: | [EMSBAUDRATE:] ] BIOS Specifies that the system will use BIOS settings for the Emergency Management Services configuration. This works only on systems that have Emergency Management Services support provided by the BIOS. Specifies the serial port to use as the Emergency Management Services port. This should not be specified with the BIOS option. Specifies the serial baud rate to use for Emergency Management Services. This command should not be specified with the BIOS option. is optional, and the default is 9,600 baud.Examples:The following command sets the Emergency Management Services parameters to useBIOS settings: bcdedit /emssettings BIOSThe following command sets the Emergency Management Services parameters to usecom2: at 115,200 baud. bcdedit /emssettings EMSPORT:2 EMSBAUDRATE:115200 |
0xC100F010 | このコマンドは、指定されたオペレーティング システムのブート エントリに対して、緊急管理サービスを有効または無効にします。bcdedit /ems [] { ON | OFF } 変更するエントリの識別子を指定します。指定できるのは、Windows ブート ローダのエントリだけです。指定しない場合、{current} が使用 されます。識別子の詳細を表示するには、\"bcdedit /? ID\" を実行 してください。例:次のコマンドは、現在のオペレーティング システムのブート エントリに対して、緊急管理サービスを有効にします。 bcdedit /ems ON |
This command enables or disables Emergency Management Services for thespecified operating system boot entry.bcdedit /ems [] { ON | OFF } Specifies the identifier of the entry to be modified. Only \"Windows boot loader\" entries can be specified. If not specified, {current} is used. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\".Example:The following command enables Emergency Management Services for the currentoperating system boot entry: bcdedit /ems ON |
0xC100F011 | このコマンドは指定されたエントリの緊急管理サービスを有効または無効にします。bcdedit /bootems [] { ON | OFF } 変更するエントリの識別子を指定します。このコマンドは、 あらゆるエントリに対して実行できますが、実際に効果があるのは ブート アプリケーションのみです。例:次のコマンドは、ブート マネージャーのブート デバッガーを有効にします。 bcdedit /bootems {bootmgr} ON |
This command enables or disables Emergency Management Services for thespecified entry.bcdedit /bootems [] { ON | OFF } Specifies the identifier of the entry to be modified. Although this command will work for any entry, it is only effective for boot applications.Example:The following command enables Emergency Management Services for the bootmanager: bcdedit /bootems {bootmgr} ON |
0xC100F012 | このコマンドライン オプションは使用するストアを指定するもので、ほとんどのBcdedit コマンドで使用できます。このオプションを指定しなかった場合は、システム ストアが使用されます。このオプションは /createstore、/import および /export とは使用できません。bcdedit /store ブート構成データ ストアのファイル名を指定します。 ファイル名にスペースが含まれる場合には、引用符 (\"\") で 囲む必要があります。例:次のコマンドは、指定されたデータ ストア ファイル内のアクティブなエントリを表示します。 bcdedit /store C:\\DATA\\BCD /enum ACTIVE bcdedit /store \"C:\\DATA\\My BCD\" /enum ACTIVE |
This command-line option can be used with most Bcdedit commands to specify thestore to be used. If this option is not specified, then the system store isused.This option may not be used with the /createstore, /import and /exportcommands.bcdedit /store Specifies the file name of the boot configuration data store. If the file name contains spaces, it must be enclosed in quotation marks (\"\").Example:The following commands list the active entries in the specified data storefile: bcdedit /store C:\\DATA\\BCD /enum ACTIVE bcdedit /store \"C:\\DATA\\My BCD\" /enum ACTIVE |
0xC100F013 | bcdedit /createstore このコマンドは、空のブート構成データ ストアを新たに作成します。 作成されたストアはシステム ストアにはなりません。 ブート構成データ ストアのファイル名を指定します。 ファイル名にスペースが含まれる場合には、 引用符 (\"\") で囲む必要があります。例:次のコマンドは、指定されたストア ファイルを作成します。 bcdedit /createstore C:\\DATA\\BCD |
bcdedit /createstore This command created a new empty boot configuration data store. The created store is not a system store. Specifies the filename of the boot configuration data store. If the filename contains spaces, it must be enclosed in quotation marks (\"\").Example:The following command creates the specified store file: bcdedit /createstore C:\\DATA\\BCD |
0xC100F014 | bcdedit /import [/clean]このコマンドは、/export コマンドを使用して以前に作成されたバックアップのデータ ファイルからシステム ストアの状態を復元します。システム ストアの既存エントリは、インポートの実行前にすべて削除されます。このコマンドはシステム ストアに対してのみ有効です。 システム ストアにインポートするファイルの名前を 指定します。ファイル名にスペースが含まれる場合には、 引用符 (\"\") で囲む必要があります。 /clean 既存のファームウェア ブート エントリをすべて削除することを 指定します (EFI システムだけに影響します)。例:次のコマンドは、指定されたファイルをシステム ストアにインポートします。 bcdedit /import \"C:\\Data\\BCD Backup\" /clean |
bcdedit /import [/clean]This command restores the state of the system store using a backup data filepreviously generated using the /export command. Any existing entries in thesystem store are deleted before the import takes place. This command is onlyvalid for the system store. The name of the file that is imported into the system store. If the filename contains spaces, it must be enclosed in quotation marks (\"\"). /clean Specifies that all existing firmware boot entries should be deleted (only affects EFI systems).Example:The following command imports the specified file into the system store. bcdedit /import \"C:\\Data\\BCD Backup\" /clean |
0xC100F015 | bcdedit /export このコマンドは、システム ストアの内容をファイルにエクスポートします。ファイルは、後でシステム ストアの状態を復元する際に使用できます。このコマンドはシステム ストアに対してのみ有効です。 エクスポート先のファイル名を指定します。 ファイル名にスペースが含まれる場合には、 引用符 (\"\") で囲む必要があります。例:次のコマンドは、指定されたファイルにシステム ストアをエクスポートします。 bcdedit /export \"C:\\Data\\BCD Backup\" |
bcdedit /export This command exports the contents of the system store into a file. This filecan be used later to restore the state of the system store. This command isonly valid for the system store. The filename to be used as the destination for the export. If the filename contains spaces, it must be enclosed in quotation marks (\"\").Example:The following command exports the system store to the specified file: bcdedit /export \"C:\\Data\\BCD Backup\" |
0xC100F016 | 通常、既知の識別子はわかりやすい省略形に置き換えられます。コマンド ラインのスイッチとして /v を指定するとこの置換は行われず、すべての識別子が完全な形式で表示されます。\"bcdedit /v\" の実行は \"bcdedit /enum ACTIVE /v\" の実行と同等です。bcdedit /v例:次のコマンドは、システム ストア内のアクティブなエントリの識別子を、すべて完全な形式で表示します。 bcdedit /enum ACTIVE /v |
Usually, any well-known entry identifiers are replaced by their friendlyshorthand form. Specifying /v as a command-line switch prevents thisreplacement and displays all identifiers in full. Running \"bcdedit /v\" byitself is equivalent to running \"bcdedit /enum ACTIVE /v\".bcdedit /vExample:The following command lists the active entries in the system store with allentry identifiers displayed in full. bcdedit /enum ACTIVE /v |
0xC100F017 | bcdedit /toolsdisplayorder [...] [ /addfirst | /addlast | /remove ]このコマンドは、ブート マネージャーがツール メニューを表示する際に使用する表示順序を設定します。 [...] ツールの表示順序を構成する識別子の一覧を指定します。 1 つ以上の識別子を指定する必要があり、識別子どうしは スペースで区切ります。識別子の詳細については、 \"bcdedit /? ID\" を実行してください。 /addfirst 指定されたエントリ識別子を、ツール表示順序の先頭に追加します。 このスイッチを指定した場合は、エントリ識別子を 1 つしか指定 できません。指定された識別子が既に一覧にある場合は、一覧の 先頭に移動されます。 /addlast 指定されたエントリ識別子を、ツール表示順序の最後に追加します。 このスイッチを指定した場合は、エントリ識別子を 1 つしか指定 できません。指定された識別子が既に一覧にある場合は、一覧の 最後に移動されます。 /remove 指定されたエントリ識別子を、ツール表示順序から削除します。 このスイッチを指定した場合は、エントリ識別子を 1 つしか指定 できません。指定された識別子が一覧にない場合は、この操作を 使用できません。最後のエントリが削除されると、ツール表示順序の 値がブート マネージャー エントリから削除されます。例:次のコマンドでは、ブート マネージャーのツール表示順序に 2 つのツール エントリとメモリ診断を設定します: bcdedit /toolsdisplayorder {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} {memdiag}次のコマンドでは、指定されたツール エントリを、ブート マネージャーのツール表示順序の最後に追加します: bcdedit /toolsdisplayorder {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} /addlast |
bcdedit /toolsdisplayorder [...] [ /addfirst | /addlast | /remove ]This command will set the display order to be used by the boot manager whendisplaying the tools menu. [...] Specifies a list of identifiers that make up the tools display order. At least one identifier must be specified and they must be separated by spaces. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\". /addfirst Adds the specified entry identifier to the top of the tools display order. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the specified identifier is already in the list, it is moved to the top of the list. /addlast Adds the specified entry identifier to the end of the tools display order. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the specified identifier is already in the list, it is moved to the end of the list. /remove Removes the specified entry identifier from the tools display order. If this switch is specified, only a single entry identifier may be specified. If the identifier is not in the list, then the operation will have no effect. If the last entry is being removed, then the tools display order value is deleted from the boot manager entry.Examples:The following command sets two tools entries and the memory diagnostic in theboot manager's tools display order: bcdedit /toolsdisplayorder {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} {memdiag}The following command adds the specified tool entry to the end of the bootmanager's tools display order: bcdedit /toolsdisplayorder {802d5e32-0784-11da-bd33-000476eba25f} /addlast |
0xC100F018 | bcdedit /sysstore このコマンドは、システム ストア デバイスを設定します。システム ストア デバイスが明確に指定されていない EFI システムに対してのみ有効です。このコマンドによる設定は、再起動後は維持されません。 システム ストア デバイスとして設定するシステム パーティ ションの名前。必ずシステム パーティションを指定してくださ い。例:次のコマンドは、指定したデバイスをシステム ストア デバイスとして設定します。 bcdedit /sysstore C: |
bcdedit /sysstore This command sets the system store device. This command is only valid for EFIsystems in cases where the system store device is ambiguous. This setting doesnot persist across reboots. The name of a system partition to set as the the system store device. The device must be a system partition.Example:The following command sets the system store device as specified: bcdedit /sysstore C: |
0xC100F021 | IDENTIFIERSBcdedit コマンドの多くは識別子を必要とします。識別子はストアに含まれるエントリを一意に識別します。識別子はグローバル一意識別子 (GUID) の形式で指定します。GUID の書式は次のとおりです。それぞれの \"x\" は 16 進数の値を表しています。 {xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx}例: {d2b69192-8f14-11da-a31f-ea816ab185e9}GUID 形式の指定では、ダッシュ (-) の位置は固定で、前後の中かっこが必須です。エントリのいくつかは既知の識別子で識別することができます。エントリに既知の識別子がある場合、/v コマンド ライン スイッチが使用されない限り BCDedit はそれを出力表示します。詳細については、\"bcdedit /? /v\" を実行してください。既知の識別子は次のとおりです: {bootmgr} Windows ブート マネージャーのエントリを指定します。 {fwbootmgr} 特に拡張ファームウェア インターフェイス (EFI) の仕様を実装するシステム上の、ファームウェア ブート マネージャーのエントリを指定します。 {memdiag} メモリ診断アプリケーションのエントリを表します。 {ntldr} Windows Vista より前のオペレーティング システムの 起動に使用できる OS ローダー (Ntldr) を指定 します。 {current} 現在実行中のオペレーティング システムの オペレーティング システム ブート エントリに 対応する、仮想識別子を指定します。 {default} ブート マネージャーの既定のアプリケーション エントリに対応する、仮想識別子を指定します。 {ramdiskoptions} RAM ディスク デバイス用のブート マネージャーに必要な 追加のオプションを含みます。 {dbgsettings} すべてのブート アプリケーション エントリに継承できる グローバルなデバッガー設定を含みます。 {emssettings} すべてのブート アプリケーション エントリに継承できる グローバルな緊急管理サービス設定を含みます。 {badmemory} すべてのブート アプリケーション エントリに継承できる グローバルな RAM 不良一覧を含みます。 {globalsettings} すべてのブート アプリケーション エントリに継承する 必要があるグローバル設定の集合を含みます。 {bootloadersettings} すべての Windows ブート ローダー アプリケーション エントリに継承する必要があるグローバル設定の集合を 含みます。 {resumeloadersettings} Windows の休止状態から再開するアプリケーション エントリすべてに継承する必要があるグローバル設定の 集合を含みます。 {hypervisorsettings} すべての OS ローダー エントリに継承できる ハイパーバイザー設定を含みます。 |
IDENTIFIERSMany of the Bcdedit commands require identifiers. An identifieruniquely identifies entries contained in the store. An identifier takes theform of a globally unique identifier, or GUID. A GUID has the following format,where each \"x\" represents a hexadecimal digit. {xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx}For example: {d2b69192-8f14-11da-a31f-ea816ab185e9}The position of the dashes (-) and the braces at the beginning and end of theGUID are required.Several entries can be identified by well-known identifiers. If an entry has awell-known identifier, BCDedit displays it in output unless the /v command-lineswitch is used. For more information, run \"bcdedit /? /v\".The well-known identifiers are as follows: {bootmgr} Specifies the Windows boot manager entry. {fwbootmgr} Specifies the firmware boot manager entry, specifically on systems that implement the Extensible Firmware Interface (EFI) specification. {memdiag} Specifies the memory diagnostic application entry. {ntldr} Specifies a OS loader (Ntldr) that can be used to start operating systems earlier than Windows Vista. {current} Specifies a virtual identifier that corresponds to the operating system boot entry for the operating system that is currently running. {default} Specifies a virtual identifier that corresponds to the boot manager default application entry. {ramdiskoptions} Contains the additional options required by the boot manager for RAM disk devices. {dbgsettings} Contains the global debugger settings that can be inherited by any boot application entry. {emssettings} Contains the global Emergency Management Services settings that can be inherited by any boot application entry. {badmemory} Contains the global RAM defect list that can be inherited by any boot application entry. {globalsettings} Contains the collection of global settings that should be inherited by all boot application entries. {bootloadersettings} Contains the collection of global settings that should be inherited by all Windows boot loader application entries. {resumeloadersettings} Contains the collection of global settings that should be inherited by all Windows resume from hibernation application entries. {hypervisorsettings} Contains the hypervisor settings that can be inherited by any OS loader entry. |
0xC100F022 | TYPES/set および /deletevalue コマンドではパラメーターとして が必要です。 はデータ形式と値の意味の両方を一意に識別します。これらのデータの種類は、名前またはカスタムの種類を使用して識別されます。名前は、データ形式 (かっこ内)、およびカスタムの種類の説明とともに下に表示されます。形式が指定されていない場合、説明には、その種類に使用可能なリテラル値を表示します。データ形式の詳細については \"bcdedit /? formats\" を実行してください。次のオプションはすべてのエントリに有効です。ブート マネージャー エントリやWindows OS ローダー エントリのような特定のエントリに固有の種類の情報についての詳細は、このヘルプ トピックの最後を参照してください。エントリ======= DESCRIPTION (string) エントリの説明を定義します。 PATH (string) アプリケーションのパスを定義します。 DEVICE (device) アプリケーションが存在するデバイスを定義します。 INHERIT (list) 継承されるエントリの一覧を定義します。デバイス オブジェクトの追加の種類の情報については、\"bcdedit /? TYPES DEVOBJECT\" を実行してください。特定のアプリケーションの追加の種類の情報については、\"bcdedit /? TYPES \" を実行してください。 は次のいずれかを指定してください:BOOTAPP ブート アプリケーション。この種類はブート マネージャー、メモリ 診断アプリケーション、Windows OS ローダー、および RESUME アプ リケーションにも適用されます。BOOTMGR ブート マネージャーBOOTSECTOR ブート セクター アプリケーションCUSTOMTYPES カスタムの種類DEVOBJECT デバイス オブジェクトの追加オプションFWBOOTMGR ファームウェア ブート マネージャーMEMDIAG メモリ診断アプリケーションNTLDR 以前の Windows OS で出荷された OS ローダーOSLOADER Windows Vista OS ローダーRESUME 再開アプリケーション |
TYPESThe /set and /deletevalue commands require a as a parameter. uniquely identifies both the data format and meaning of the value.Data types are identified using either a name or a custom type. The names arelisted below, along with their data formats (in parentheses) and a shortdescription of the custom type. If a format is not specified, then thedescription lists the literal values that you can use for that type. Forinformation about data formats, run \"bcdedit /? formats\".The following types are valid for any entry. For information about types thatare specific to a particular entry, such as boot manager entries or the WindowsOS Loader entries, see the end of this help topic.Entries======= DESCRIPTION (string) Defines the description of the entry. PATH (string) Defines the path to the application. DEVICE (device) Defines the device that the application resides on. INHERIT (list) Defines the list of entries to be inherited.For information about additional types for device objects, run\"bcdedit /? TYPES DEVOBJECT\".For information about additional types for particular applications,run \"bcdedit /? TYPES \", where is one of the following:BOOTAPP Boot applications. These types also apply to the boot manager, memory diagnostic application, Windows OS loader, and the resume application.BOOTMGR Boot manager.BOOTSECTOR Boot sector application.CUSTOMTYPES Custom types.DEVOBJECT Device object additional options.FWBOOTMGR Firmware boot managerMEMDIAG Memory diagnostic applicationNTLDR OS loader that shipped with earlier Windows OSOSLOADER Windows Vista OS loaderRESUME Resume application |
0xC100F026 | 以下は、/set コマンドと共に使用する に必要なデータの形式についての説明です。必要な形式は、/set コマンドで指定する に依存します。各 に関連する形式の詳細については、\"bcdedit /? TYPES\" を実行してください。bool ブール値。以下の値は TRUE に対応しています: 1, ON, YES, TRUE 以下の値は FALSE に対応しています: 0, OFF, NO, FALSEdevice デバイスは、次の種類のいずれかです: BOOT PARTITION= HD_PARTITION= FILE=[] RAMDISK=[], VHD=[], LOCATE[=] これらの種類のオプションは次のとおりです: コロン付きのドライブ文字。末尾に円記号を含みません。 (必須) BOOT、LOCATE、コロン付きのドライブ文字または パーティションの NT デバイス パスを指定できます。 角かっこは、省略可能を示すのではなく構文のリテラル部分 です。 親デバイスのルートからのファイル (または .wim ファイル) のパス。 RAM ディスクの SDI (System Deployment Image) オプション を含むデバイス オプション エントリの識別子。これは通常、 {ramdisksdioptions} です。 VHD 内でデバイスを検索するために使用する省略可能な要素を 指定します。デバイスの既定の locate 要素は、そのアプリ ケーション パス (osdevice の systemroot) です。カスタム 値は、カスタム要素構文 (-help types customtypes で参照) を使用して指定する必要があります。 例: locate=custom:22000002id ブート構成データ ストア内のエントリを参照するエントリ識別子。識別子の詳 細については、\"bcdedit /? ID\" を実行してください。integer 64 ビットの整数型。列挙値を使用して設定できる整数型もあります。データの 種類の詳細については、\"bcdedit /? TYPES\" を実行してください。integerlist 整数型の一覧。スペースで区切られた 1 つ以上の 64 ビット整数型で構成され ます。この一覧は引用符で囲みません。list エントリ識別子の一覧。スペースで区切られた 1 つ以上のエントリ識別子で 構成されます。この一覧は引用符で囲みません。string リテラル文字。スペースを含める場合は、二重引用符 (\"\") で囲む必要があり ます。 |
The following describes the formats of the data that are required for used with the /set command. The format that is required depends onthe that you specify with the /set command. For more informationabout the formats associated with each , run \"bcdedit /? TYPES\".bool A boolean value. The following values correspond to TRUE: 1, ON, YES, TRUE The following values correspond to FALSE: 0, OFF, NO, FALSEdevice A device can be one of the following types: BOOT PARTITION= HD_PARTITION= FILE=[] RAMDISK=[], VHD=[], LOCATE[=] The options for these types are: A drive letter with a colon and no trailing backslashes. (Required) Can be either BOOT, LOCATE, or a drive letter with colon. The square brackets do not indicate that this is optional, but are a literal part of the syntax. A path to the file (or .wim file) from the root of the parent device. The identifier to the device options entry that contains the system deployment image (SDI) options for the RAM disk. This is usually {ramdisksdioptions}. Supplies an optional element used to locate a device by looking for a specified path. The default locate element for a device is its application path (systemroot for an osdevice). Custom values must be specified using custom element syntax (see -help types customtypes), for example: locate=custom:22000002.id An entry identifier, which refers to an entry in the boot configuration data store. Run \"bcdedit /? ID\" for more information about identifiers.integer A 64-bit integer type. Some integer types can be set using enumerated values.integerlist A list of one or more 64-bit integers, separated by spaces. This list should not be enclosed in quotation marks.list An entry identifier list. It contains one or more entry identifiers separated by spaces. The list should not be enclosed in quotation marks.string A literal string. If it contains spaces, it should be surrounded by quotation marks (\"\"). |
0xC100F027 | ブート アプリケーション次の種類はブート アプリケーションのエントリに適用されます。ブート マネージャー、メモリ診断アプリケーション、Windows OS ローダー、およびresume アプリケーションにもこれらの種類は適用されます。これらの種類のデータ形式については、\"bcdedit /? FORMATS\" を実行してください。表示==== GRAPHICSRESOLUTION グラフィック解像度を定義します (1024x768、800x600、 1024x600 など)。 HIGHESTMODE (bool) ファームウェアが公開した最高のグラフィック モードを ブート アプリケーションが使用できるようにします。 GRAPHICSMODEDISABLED (bool) グラフィック モードを無効にします。 HIGHESTMODE (bool) ファームウェアがサポートする最高の解像度を強制 します。 NOVESA (bool) VESA (Video Electronics Standards Association) 表示モードの使用を無効にします (廃止されました)。 NOVGA (bool) VGA モードの使用を完全に無効にします。 BOOTUXDISABLED (bool) ブート グラフィックを無効にします。デバッグ======== BAUDRATE (integer) シリアル デバッガーのボー レートを定義します。 BOOTDEBUG (bool) ブート デバッガーを有効にします。 CHANNEL (integer) 1394 デバッガーのチャネルを定義します。 BUSPARAMS (string) デバッグ デバイスの PCI バス、デバイス、および機能 の番号を定義します。たとえば 1.5.0 は、バス 1、 デバイス 5、機能 0 のデバッグ デバイスを示します。 DEBUGADDRESS (integer) デバッガーのシリアル ポートのアドレスを定義します。 DEBUGPORT (integer) シリアル デバッガーのシリアル ポート番号を定義 します。 DEBUGSTART ACTIVE、AUTOENABLE、または DISABLE を指定します。 DEBUGTYPE SERIAL、1394、USB、NET または LOCAL を指定します。 DHCP (bool) ネットワーク デバッガーによる DHCP の使用を 制御します。 DHCP を false に設定すると、ローカル リンク専用 アドレスが強制的に使用されます。 HOSTIP ネットワーク デバッガーのホスト IP アドレスを 定義します。 KEY ネットワーク デバッグ接続の暗号化に使用される キーを保持します。 NOUMEX (bool) ユーザー モードの例外を無視します。 PORT (integer) ネットワーク デバッガーのネットワーク ポートを 定義します。 TARGETNAME (string) USB デバッガーのターゲット名を定義します。メモリ====== BADMEMORYACCESS (bool) 不良メモリ一覧に記述されているメモリを アプリケーションで使用できるようにします。 BADMEMORYLIST (integerlist) システムの問題があるメモリについて説明する ページ フレーム番号の一覧を定義します。 TRUNCATEMEMORY (integer) 指定した物理アドレス以上にあるすべてのメモリを 無視します。 AVOIDLOWMEMORY (integer) ブート ローダーの指定された物理アドレスより 下のメモリをできるだけ使わないようにします。緊急管理サービス================ BOOTEMS (bool) 緊急管理サービスを有効にします。 EMSBAUDRATE (integer) 緊急管理サービスのボー レートを定義します。 EMSPORT (integer) 緊急管理サービスのシリアル ポート番号を定義します。デバイスおよびハードウェア========================== CONFIGACCESSPOLICY DEFAULT または DISALLOWMMCONFIG を指定します。 FIRSTMEGABYTEPOLICY USENONE、USEALL、または USEPRIVATE を指定します。 EXTENDEDINPUT (bool) 拡張コンソール入力機能を有効にします。アプリケーション================ LOCALE (string) ブート アプリケーションのロケールを定義します。 NOUMEX (bool) ユーザー モードの例外を無視します。回復==== RECOVERYENABLED (bool) 回復手順を有効にします。 RECOVERYSEQUENCE (list) 回復手順を定義します。検証==== TESTSIGNING (bool) リリース前のテスト コード署名証明書を許可します。 FLIGHTSIGNING (bool) フライト署名付きコード署名証明書を許可します。エラー画面============= BOOTSHUTDOWNDISABLED (bool) エラー画面の表示後 1 分間はマシンを シャットダウンしてはならないことを示します。 既定ではシャットダウンを試みます。これは以前の バージョンのファームウェアでは機能しません。 BOOTERRORUX (integer) ブート エラー用のグラフィックス エクスペリエンスを定義します。 Legacy、Standard、または Simple を指定します。 キーボードレス デバイスでのみ有効です。ブート マネージャー、メモリ診断アプリケーション、Windows OS ローダー、または再開アプリケーションに適用される追加の種類については、\"bcdedit /? TYPES \" を実行してください。 には次のいずれかを指定します。 BOOTMGR ブート マネージャー MEMDIAG メモリ診断アプリケーション OSLOADER Windows OS ローダー RESUME 再開アプリケーション |
BOOT APPLICATIONThe following types apply to entries for boot applications. These types alsoapply to the boot manager, memory diagnostic application, Windows OS loader,and the resume application. For information about data formats for these types,run \"bcdedit /? FORMATS\".Display======= GRAPHICSRESOLUTION Defines the graphics resolution, 1024x768, 800x600, 1024x600, etc. HIGHESTMODE (bool) Enables boot applications to use the highest graphical mode exposed by the firmware. GRAPHICSMODEDISABLED (bool) Disables graphics mode. HIGHESTMODE (bool) Forces the highest resolution supported by the firmware. NOVESA (bool) Disables the use of Video Electronics Standards Association (VESA) display modes. (Defunct.) NOVGA (bool) Disables the use of VGA modes entirely. BOOTUXDISABLED (bool) Disables boot graphics.Debugging========= BAUDRATE (integer) Defines the baud rate for the serial debugger. BOOTDEBUG (bool) Enables the boot debugger. CHANNEL (integer) Defines the channel for the 1394 debugger. BUSPARAMS (string) Defines the PCI bus, device, and function numbers of the debugging device. For example, 1.5.0 describes the debugging device on bus 1, device 5, function 0. DEBUGADDRESS (integer) Defines the address of a serial port for the debugger. DEBUGPORT (integer) Defines the serial port number for the serial debugger. DEBUGSTART Can be ACTIVE, AUTOENABLE or DISABLE. DEBUGTYPE Can be SERIAL, 1394, USB, NET or LOCAL. DHCP (bool) Controls use of DHCP by the network debugger. DHCP set to false forces local link only address. HOSTIP Defines the host IP address for the network debugger. KEY Holds the key used to encrypt the network debug connection. NOUMEX (bool) Causes user-mode exceptions to be ignored. PORT (integer) Defines the network port for the network debugger. TARGETNAME (string) Defines the target name for the USB debugger.Memory====== BADMEMORYACCESS (bool) Allows an application to use the memory described by the bad memory list. BADMEMORYLIST (integerlist) Defines the list of Page Frame Numbers describing faulty memory in the system. TRUNCATEMEMORY (integer) Disregard all memory at or above the specified physical address. AVOIDLOWMEMORY (integer) Avoid using memory below the specified physical address in the boot loader as much as possible.Emergency Management Services============================= BOOTEMS (bool) Enables Emergency Management Services. EMSBAUDRATE (integer) Defines the baud rate for Emergency Management Services. EMSPORT (integer) Defines the serial port number for Emergency Management Services.Devices and Hardware=========================== CONFIGACCESSPOLICY Can be DEFAULT or DISALLOWMMCONFIG. FIRSTMEGABYTEPOLICY Can be USENONE, USEALL or USEPRIVATE. EXTENDEDINPUT (bool) Enables extended console input functionality.Applications============ LOCALE (string) Defines the locale of the boot application. NOUMEX (bool) Causes user-mode exceptions to be ignored.Recovery======== RECOVERYENABLED (bool) Enables the recovery sequence. RECOVERYSEQUENCE (list) Defines the recovery sequence.Verification============ TESTSIGNING (bool) Allows pre-release test code signing certificates. FLIGHTSIGNING (bool) Allows flight-signed code signing certificates.Error Screens============= BOOTSHUTDOWNDISABLED (bool) Indicates that the machine should not shutdown after displaying an error screen for 1 minute. The default is to attempt the shutdown. This does not work on legacy firmware. BOOTERRORUX (integer) Defines the graphics experience for boot errors. Can be Legacy, Standard or Simple. Valid only on keyboard-less devices.For additional types that apply to the boot manager, memory diagnosticapplication, windows OS loader, or the resume application, run\"bcdedit /? TYPES \", where is one of the following: BOOTMGR The boot manager. MEMDIAG The memory diagnostic application. OSLOADER The Windows OS loader. RESUME The resume application. |
0xC100F028 | FIRMWARE BOOT MANAGER次の種類は、ファームウェア ブート マネージャーのエントリにのみ適用されます。これらの種類のデータ形式については、\"bcdedit /? FORMATS\" を実行してください。ブート==== BOOTSEQUENCE (list) 1 回限りのブート シーケンスを定義します。 DEFAULT (id) 既定のブート エントリを定義します。 TIMEOUT (integer) ブート マネージャーの待機時間 (秒) を定義します。表示======= DISPLAYORDER (list) ブート マネージャーの表示順序の一覧を定義します。 |
FIRMWARE BOOT MANAGERThe following types apply only to entries for the firmware boot manager. Forinformation about data formats for these types, run \"bcdedit /? FORMATS\".Boot==== BOOTSEQUENCE (list) Defines the one-time boot sequence. DEFAULT (id) Defines the default boot entry. TIMEOUT (integer) Defines the boot manager time to wait, in seconds.Display======= DISPLAYORDER (list) Defines the boot manager display order list. |
0xC100F029 | BOOT MANAGER次の種類は、ブート マネージャーのエントリにのみ適用されます。これらの種類のデータ形式については、\"bcdedit /? FORMATS\" を実行してください。ブート====== BOOTSEQUENCE (list) 1 回限りのブート シーケンスを定義します。 PERSISTBOOTSEQUENCE (bool) 複数回のブートにおいて保持されるブート シーケンスを有効にします。 DEFAULT (id) 既定のブート エントリを定義します。 TIMEOUT (integer) ブート マネージャーが既定のエントリを選択するまでの ブート マネージャーの待機時間 (秒) を定義します。Resume====== RESUME (bool) 再開操作を試みる必要があることを示します。 RESUMEOBJECT (id) 再開アプリケーション オブジェクトの識別子を指定 します。 HIBERBOOT (bool) hiberboot の再開を試みる必要があることを 示します。これは RESUME 設定と共に使用 し、変更はできません。表示====== DISPLAYBOOTMENU (bool) ブート メニューの表示を有効にします。 DISPLAYORDER (list) ブート マネージャーの表示順序の一覧を定義します。 TOOLSDISPLAYORDER (list) ブート マネージャーのツール表示順序の一覧を定義 します。ブート マネージャーに適用される追加の種類については、\"bcdedit /? TYPES BOOTAPP\" を実行してください。 |
BOOT MANAGERThe following types apply only to entries for the boot manager. For informationabout data formats for these types, run \"bcdedit /? FORMATS\".Boot==== BOOTSEQUENCE (list) Defines the one-time boot sequence. PERSISTBOOTSEQUENCE (bool) Enables persisting a boot sequence across multiple boots. DEFAULT (id) Defines the default boot entry. TIMEOUT (integer) Defines the boot manager time to wait, in seconds, before the boot manager selects a default entry.Resume====== RESUME (bool) Indicates that a resume operation should be attempted. RESUMEOBJECT (id) Provides the identifier of the resume application object. HIBERBOOT (bool) Indicates that a hiberboot resume should be attempted. This is used along with the RESUME setting and should not be modified.Display======= DISPLAYBOOTMENU (bool) Enables the boot menu display. DISPLAYORDER (list) Defines the boot manager display order list. TOOLSDISPLAYORDER (list) Defines the boot manager tools display order list.For additional types that apply to the boot manager, run\"bcdedit /? TYPES BOOTAPP\". |
0xC100F02A | Windows OS ローダー次の種類は、Windows OS ローダーのエントリにのみ適用されます。これらの種類のデータ形式については、\"bcdedit /? FORMATS\" を実行してください。ブート====== BOOTLOG (bool) システム初期化ログを有効にします。 BOOTSTATUSPOLICY DisplayAllFailures、IgnoreAllFailures、 IgnoreShutdownFailures、IgnoreBootFailures、 IgnoreCheckpointFailures、DisplayShutdownFailures、 DisplayBootFailures、 または DisplayCheckpointFailures を指定します。 LASTKNOWNGOOD (bool) 前回正常起動時の構成での起動を有効にします。 NOCRASHAUTOREBOOT (bool) クラッシュ時の自動での再起動を無効にします。 RESUMEOBJECT (id) オペレーティング システム オブジェクトに関連付け られている RESUME オブジェクトの識別子を定義します。 SAFEBOOT Minimal、Network、または DsRepair を指定します。 SAFEBOOTALTERNATESHELL (bool) セーフ モードに入る際に、代替のシェルを使用 します。 SOS (bool) 追加のブート情報を表示します。 WINPE (bool) コンピューターで Windows PE の起動を有効にします。ディスプレイ============ BOOTUX 起動時のグラフィックス エクスペリエンスを定義しま す。Disabled、Basic、または Standard を指定します (廃止されました)。 BOOTMENUPOLICY システムが使用するブート メニューの種類を定義しま す。Legacy または Standard を指定します。オプション========== ADVANCEDOPTIONS (bool) 詳細オプションを有効にします。 LOADOPTIONS (string) 他の種類によってカバーされない全詳細オプションを定 義します。 OPTIONSEDIT (bool) オプション エディターを有効にします。プロセッサおよび APIC===================== CLUSTERMODEADDRESSING (integer) 単一の APIC (Advanced Programmable Interrupt Controller) クラスターに含める プロセッサの最大数を定義します。 CONFIGFLAGS (integer) プロセッサ固有の構成フラグを指定します。 MAXPROC (bool) システムにあるプロセッサの最大数をレポートします。 NUMPROC (integer) 指定された数のプロセッサのみを使用します。 ONECPU (bool) ブート CPU のみ使用するようにします。 RESTRICTAPICCLUSTER (integer) システムで使用される APIC クラスターの最大 番号を定義します。 USEPHYSICALDESTINATION (bool) 物理 APIC の使用を強制します。 USELEGACYAPICMODE (bool) プロセッサとチップセットが拡張 APIC モードを サポートしている場合であっても、レガシ APIC モードを強制します。 X2APICPOLICY (integer) プロセッサとチップセットが拡張 APIC モードをサポー トしている場合、拡張 APIC モードの使用を有効に します。 Enabled、Disabled または Default を指定します。 MAXGROUP (bool) グループ構成で作成されるグループの数を最大にします。 GROUPAWARE (bool) マルチグループ環境で、強制的にドライバーに複数の グループを認識させます。 GROUPSIZE (integer) すべてのプロセッサ グループのサイズを指定します。 2 の累乗の整数値である必要があります。ハードウェア アブストラクション レイヤー (HAL) および KERNEL============================================================= HAL (string) プライベート HAL のファイル名を定義します。 HALBREAKPOINT (bool) 特別なハードウェア アブストラクション レイヤー (HAL) ブレークポイントを有効にします。 KERNEL (string) プライベート カーネルのファイル名を定義します。 USEPLATFORMCLOCK (bool) システムのパフォーマンス カウンターに、プラット フォームのクロック ソースを使用します。 FORCELEGACYPLATFORM(bool) OS がレガシ PC デバイス (CMOS やキーボード コントローラーなど) の存在を前提とするように 強制します。 TSCSYNCPOLICY TSC 同期ポリシーを制御します。 Default、Legacy、または Enhanced を指定します。 |
WINDOWS OS LOADERThe following types can be used only for Windows OS Loader entries. Forinformation about data formats for these types, run \"bcdedit /? FORMATS\".Boot==== BOOTLOG (bool) Enables the system initialization log. BOOTSTATUSPOLICY Can be DisplayAllFailures, IgnoreAllFailures, IgnoreShutdownFailures, IgnoreBootFailures, IgnoreCheckpointFailures, DisplayShutdownFailures, DisplayBootFailures, or DisplayCheckpointFailures. LASTKNOWNGOOD (bool) Enables boot to last known good configuration. NOCRASHAUTOREBOOT (bool) Disables automatic restart on crash. RESUMEOBJECT (id) Defines the identifier of the resume object that is associated with this operating system object. SAFEBOOT Can be Minimal, Network or DsRepair SAFEBOOTALTERNATESHELL (bool) Uses the alternate shell when booted into Safe mode. SOS (bool) Displays additional boot information. WINPE (bool) Enables the computer to boot to Windows PE.Display======= BOOTUX Defines the graphics experience during boot. Can be Disabled, Basic or Standard. (Defunct.) BOOTMENUPOLICY Defines the type of boot menus the system will use. Can be Legacy or Standard.Options======= ADVANCEDOPTIONS (bool) Enables advanced options. LOADOPTIONS (string) Defines any additional options that are not covered by other types. OPTIONSEDIT (bool) Enables the options editor.Processors and APICs==================== CLUSTERMODEADDRESSING (integer) Defines the maximum number of processors to include in a single Advanced Programmable Interrupt Controller (APIC) cluster. CONFIGFLAGS (integer) Specifies processor-specific configuration flags. MAXPROC (bool) Reports the maximum number of processors in the system. NUMPROC (integer) Uses only the specified number of processors. ONECPU (bool) Forces only the boot CPU to be used. RESTRICTAPICCLUSTER (integer) Defines the largest APIC cluster number to be used by the system. USEPHYSICALDESTINATION (bool) Forces the use of the physical APIC. USELEGACYAPICMODE (bool) Forces the use of legacy APIC mode even if the processors and chipset support extended APIC mode. X2APICPOLICY (integer) Enables the use of extended APIC mode if the processors and chipset support extended APIC mode. Can be Enabled, Disabled or Default. MAXGROUP (bool) Maximizes the number of groups created in group configuration. GROUPAWARE (bool) Forces drivers to be aware of multiple groups in a multi-group environment. GROUPSIZE (integer) Specifies the size of all processor groups. Must be an integer of power of 2.Hardware Abstraction Layer (HAL) & KERNEL========================================= HAL (string) Defines the file name for a private HAL. HALBREAKPOINT (bool) Enables the special hardware abstraction layer (HAL) breakpoint. KERNEL (string) Defines the file name for a private kernel. USEPLATFORMCLOCK (bool) Forces the use of a platform clock source for the system's performance counter. FORCELEGACYPLATFORM(bool) Forces the OS to assume the presence of legacy PC devices like CMOS, keyboard controller etc. TSCSYNCPOLICY Controls the TSC synchronization policy. Can be Default, Legacy or Enhanced. |
0xC100F02B | 再開ローダー次の種類は、再開ローダーのエントリに適用されます。これらの種類のデータ形式については、\"bcdedit /? FORMATS\" を実行してください。ディスプレイ============ BOOTUX 起動時のグラフィックス エクスペリエンスを定義し ます。Disabled、Basic、または Standard を指定 します (廃止されました)。 BOOTMENUPOLICY システムが使用するブート メニューの種類を定義し ます。Legacy または Standard を指定します。休止状態ファイル================ FILEDEVICE (Device) 休止状態ファイルを含むデバイスを指定します。 FILEPATH (String) 休止状態ファイルのパスを指定します。その他====== ASSOCIATEDOSDEVICE (Device) 休止状態の OS に関連付けられている OS デバイス の名前を指定します。これは休止状態ファイルがそ の OS デバイス上にない場合にのみ役立ちます。 CUSTOMSETTINGS (Boolean) 再開ローダーにカスタム設定の使用を許可します。 PAE (Boolean) 休止状態の OS が PAE が有効な状態で実行されて いたかどうかを示します。再開アプリケーションに適用される追加の種類については、\"bcdedit /? TYPES BOOTAPP\" を実行してください。 |
RESUME LOADERThe following types apply to entries for the resume loader. For informationabout data formats for these types, run \"bcdedit /? FORMATS\".Display======= BOOTUX Defines the graphics experience during resume. Can be Disabled, Basic, or Standard. (Defunct.) BOOTMENUPOLICY Defines the type of boot menus the system will use. Can be Legacy or Standard.Hibernation file================ FILEDEVICE (Device) Specifies the device containing the hibernation file. FILEPATH (String) Specifies the path of the hibernation file.Other===== ASSOCIATEDOSDEVICE (Device) Names the OS device associated with the hibernated OS. This is only useful in cases where the hibernation file is not stored on the OS device. CUSTOMSETTINGS (Boolean) Allows resume loader to use custom settings. PAE (Boolean) Indicates whether the hibernated OS was running with PAE enabled.For additional types that apply to the resume application, run\"bcdedit /? TYPES BOOTAPP\". |
0xC100F02C | MEMORY DIAGNOSTIC APPLICATION次の種類は、メモリ診断アプリケーションのエントリにのみ適用されます。これらの種類のデータ形式については、\"bcdedit /? FORMATS\" を実行してください。テスト==== PASSCOUNT (integer) 実行する繰り返しの数です。 TESTMIX BASIC または EXTENDED を指定します。 CACHEENABLE (boolean) TESTMIX の既定のキャッシュ設定を上書きします。メモリ診断アプリケーションに適用される追加の種類については、\"bcdedit /? TYPES BOOTAPP\" を実行してください。 |
MEMORY DIAGNOSTIC APPLICATIONThe following types apply only to entries for memory diagnostic applicationentries. For information about data formats for these types, run\"bcdedit /? FORMATS\".Test==== PASSCOUNT (integer) The number of iterations that will be run. TESTMIX Can be BASIC or EXTENDED. CACHEENABLE (boolean) Overrides the default cache settings of the testmix.For additional types that apply to the memory diagnostic application, run\"bcdedit /? TYPES BOOTAPP\". |
0xC100F02D | DEVICE ADDITIONAL OPTIONS次の種類は、デバイスの追加オプションのエントリに適用されます。これらの種類のデータ形式については、\"bcdedit /? FORMATS\" を実行してください。次のオプションはデバイスの追加オプションのエントリに有効です:Ramdisk======= EXPORTASCD (bool) RAM ディスクを CD としてエクスポートできる ようにします。 RAMDISKIMAGELENGTH (integer) RAM ディスクのイメージの長さを定義します。 RAMDISKIMAGEOFFSET (integer) RAM ディスクのイメージのオフセットを定義 します。 RAMDISKSDIDEVICE (device) SDI ファイルが存在するデバイスを定義しま す。 RAMDISKSDIPATH (string) SDI ファイルへのパスを定義します。 RAMDISKTFTPCLIENTPORT (integer) RAM ディスクの Windows Imaging (WIM) ファイルの簡易ファイル転送プロトコル (TFTP) クライアント ポートを定義します。 RAMDISKTFTPBLOCKSIZE (integer) RAM ディスクの Windows Imaging (WIM) ファイルの簡易ファイル転送プロトコル (TFTP) ブロック サイズを定義します。 RAMDISKTFTPWINDOWSIZE (integer) RAM ディスクの Windows Imaging (WIM) ファイルの簡易ファイル転送プロトコル (TFTP) ウィンドウ サイズを定義します。 RAMDISKMCENABLED (bool) RAM ディスクの Windows Imaging (WIM) ファイルのマルチキャストを有効または無効に します。 RAMDISKMCTFTPFALLBACK (bool) マルチキャストが失敗した場合の、TFTP への フォールバックを有効にします。 RAMDISKTFTPVARWINDOW (bool) 簡易ファイル転送プロトコル (TFTP) 可変 ウィンドウ サイズ拡張機能を有効または無効に します。 |
DEVICE ADDITIONAL OPTIONSThe following types apply to device additional options entries. For informationabout data formats for these types, run \"bcdedit /? FORMATS\".The following options are valid for the device additional options entry:Ramdisk======= EXPORTASCD (bool) Enables exporting the RAM disk as a CD. RAMDISKIMAGELENGTH (integer) Defines the image length for the RAM disk. RAMDISKIMAGEOFFSET (integer) Defines the image offset for the RAM disk. RAMDISKSDIDEVICE (device) Defines the device on which the SDI file is located. RAMDISKSDIPATH (string) Defines the path to the SDI file. RAMDISKTFTPCLIENTPORT (integer) Defines the Trivial File Transfer Protocol (TFTP) client port for the RAM disk Windows Imaging (WIM) file. RAMDISKTFTPBLOCKSIZE (integer) Defines the Trivial File Transfer Protocol (TFTP) block size for the RAM disk Windows Imaging (WIM) file. RAMDISKTFTPWINDOWSIZE (integer) Defines the Trivial File Transfer Protocol (TFTP) window size for RAM disk Windows imaging (WIM) file. RAMDISKMCENABLED (bool) Enables or disables Multicast for RAM disk Windows Imaging (WIM) file. RAMDISKMCTFTPFALLBACK (bool) Enables fallback to TFTP if Multicast fails. RAMDISKTFTPVARWINDOW (bool) Enables or disables Trivial File Transfer Protocol (TFTP) Variable window size extension. |
0xC100F02E | BOOT SECTORブート セクターの種類は、ファイル形式の仕様のブートセクターを含むエントリに適用されます。現在この種類の追加オプションはありません。 |
BOOT SECTORBoot Sector type applies to entries that contain bootsector in the form of afile. Currently there are no additional options for this type. |
0xC100F02F | CUSTOM TYPESカスタム設定の種類は、データ形式および BCDedit へ作成されるフレンドリな種類名によって表されない値の意味を示します。カスタム設定の種類は、BCD の機能を拡張するために通常使用されます。カスタム設定の種類は次の形式です: custom:0xXXXXXXXX リテラル文字 \"custom:\" とそれに続く形式および種類の 意味をエンコードしている 8 桁の 16 進数。カスタム設定の種類は、/set または /deletevalue コマンドにフレンドリな種類名として同じパラメーター位置に表示されます。例: bcdedit /set {} custom: 0xXXXXXXXX このバージョンの BCDedit で使用されるカスタム設定の種類については、Microsoft サポート技術情報で BCD、BCDedit、custom types などのキーワードを使って検索してください: |
CUSTOM TYPESA custom type identifies the data format and meaning of a value that is notrepresented by a friendly type name built in to BCDedit. Custom types aretypically used to extend the functionality of BCD.A custom type has the following format: custom:0xXXXXXXXX The literal string \"custom:\" followed by an 8-digit hexadecimal number that encodes the format and meaning of the type.A custom type appears in the same parameter position as a friendly type name ina /set or /deletevalue command. For example: bcdedit /set {} custom:0xXXXXXXXX For information about custom types that can be used with this version ofBCDedit, search the Microsoft Knowledge Base for these keywords: BCD, BCDedit,custom types |
0xC100F030 | NTLDR ベースの OS ローダー現在この種類の追加オプションはありません。 |
NTLDR based OS LOADERCurrently there are no additional options for this type. |
0xC100F031 | このヘルプ ファイルのトピックトピックに関するヘルプを表示するには、\"bcdedit /? \" を実行してください。 には次のいずれかを指定します:bootdebug /bootdebug コマンド。bootems /bootems コマンド。bootsequence /bootsequence コマンド。copy /copy コマンド。create /create コマンド。createstore /createstore コマンド。dbgsettings /dbgsettings コマンド。debug /debug コマンド。default /default コマンド。delete /delete コマンド。deletevalue /deletevalue コマンド。displayorder /displayorder コマンド。eventsettings /eventsettings コマンド。event /event コマンド。ems /ems コマンド。emssettings /emssettings コマンド。enum /enum コマンド。export /export コマンド。FORMATS 種類の形式。hypervisorsettings /hypervisorsettings コマンド。ID エントリの ID。import /import コマンド。mirror /mirror コマンド。set /set コマンド。store /store コマンド ライン オプション。timeout /timeout コマンド。toolsdisplayorder /toolsdisplayorder コマンド。TYPES エントリに適用される種類。TYPES BOOTAPP ブート アプリケーションに適用される種類。 ブート マネージャー、メモリ診断アプリケーション、Windows OS ローダー、再開アプリケーションなどがあります。TYPES BOOTMGR ブート マネージャーに適用される種類。TYPES BOOTSECTOR ブート セクター アプリケーションに適用される種類。TYPES CUSTOMTYPES カスタム設定の種類。TYPES FWBOOTMGR ファームウェア ブート マネージャーに適用される種類。TYPES MEMDIAG メモリ診断アプリケーションに適用される種類。TYPES NTLDR NTLDR ベースの OS ローダーに適用される種類。TYPES OSLOADER Windows OS ローダーに適用される種類。TYPES RESUME 再開アプリケーションに適用される種類。v /v コマンド ライン オプション。 |
TOPICS IN THIS HELP FILETo display help for a topic, run \"bcdedit /? \" where is one ofthe following:bootdebug /bootdebug command.bootems /bootems command.bootsequence /bootsequence command.copy /copy command.create /create command.createstore /createstore command.dbgsettings /dbgsettings command.debug /debug command.default /default command.delete /delete command.deletevalue /deletevalue command.displayorder /displayorder command.eventsettings /eventsettings command.event /event command.ems /ems command.emssettings /emssettings command.enum /enum command.export /export command.FORMATS Formats for types.hypervisorsettings /hypervisorsettings command.ID Identifiers for entries..import /import command.mirror /mirror command.set /set command.store /store command-line option.timeout /timeout command.toolsdisplayorder /toolsdisplayorder command.TYPES Types that apply to any entry.TYPES BOOTAPP Types that apply to boot applications. These include the boot manager, memory diagnostic application, Windows OS loader, and the resume application.TYPES BOOTMGR Types that apply to the boot manager.TYPES BOOTSECTOR Types that apply to the boot sector application.TYPES CUSTOMTYPES Custom types.TYPES FWBOOTMGR Types that apply to the firmware boot managerTYPES MEMDIAG Types that apply to the memory diagnostic applicationTYPES NTLDR Types that apply to the NTLDR based OS loaderTYPES OSLOADER Types that apply to the Windows OS loaderTYPES RESUME Types that apply to the resume applicationv /v command-line option |
0xC100F032 | このコマンドは、システムのハイパーバイザー設定を設定または表示します。このコマンドにより、特定の OS ローダー エントリのハイパーバイザー デバッガーが有効または無効になるわけではありません。特定の OS ローダー エントリのハイパーバイザー デバッガーを有効または無効にするには、\"bcdedit /set HYPERVISORDEBUG ON\" を使用してください。識別子の詳細については、\"bcdedit /? ID\" を実行してください。ハイパーバイザー デバッガー設定を個別に設定するには、\"bcdedit /set {hypervisorsettings} \" を使用してください。有効な種類については、\"bcdedit /? TYPES\" を実行してください。bcdedit /hypervisorsettings [ [DEBUGPORT:] [BAUDRATE:] [CHANNEL:] [HOSTIP:] [PORT:] ] デバッガーの種類を指定します。 SERIAL、1394、NET のいずれかを指定できます。 が SERIAL の場合に、 デバッガー ポートとして使用するシリアル ポートを指定します。 が SERIAL の場合に、デバッグに使用する ボー レートを指定します。 が 1394 の場合に、デバッグに使用する 1394 チャネルを指定します。 が NET の場合に、ホスト デバッガーの IPv4 アドレスを指定します。 が NET の場合に、ホスト デバッガーで 通信に使用するポートを指定します。49152 以上の値を指定する 必要があります。例:次のコマンドは、現在のハイパーバイザー設定を表示します。 bcdedit /hypervisorsettings次のコマンドは、ハイパーバイザー デバッガー設定として、ボー レート 115,200 でCOM1 ポートを使用するシリアル デバッグを設定します。 bcdedit /hypervisorsettings SERIAL DEBUGPORT:1 BAUDRATE:115200次のコマンドは、ハイパーバイザー デバッガー設定として、チャネル 23 を使用する1394 デバッグを設定します。 bcdedit /hypervisorsettings 1394 CHANNEL:23次のコマンドは、ハイパーバイザー デバッガー設定として、192.168.1.2 のデバッガー ホストでポート 50000 を使用して通信するネットワーク デバッグを設定します。 bcdedit /hypervisorsettings NET HOSTIP:192.168.1.2 PORT:50000 |
This command sets or displays the hypervisor settings for the system.This command does not enable or disable the hypervisor debugger for anyparticular OS loader entry. To enable or disable the hypervisor debugger for aparticular OS loader entry, use \"bcdedit /set HYPERVISORDEBUG ON\".For information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\".To set an individual hypervisor debugger setting, use\"bcdedit /set {hypervisorsettings} \". For information aboutvalid types, run \"bcdedit /? TYPES\".bcdedit /hypervisorsettings [ [DEBUGPORT:] [BAUDRATE:] [CHANNEL:] [HOSTIP:] [PORT:] ] Specifies the type of debugger. can be one of SERIAL, 1394, or NET. For SERIAL debugging, specifies the serial port to use as the debugging port. For SERIAL debugging, specifies the baud rate to be used for debugging. For 1394 debugging, specifies the 1394 channel to be used for debugging. For network debugging, specifies the IPv4 address of the host debugger. For network debugging, specifies the port to communicate with on the host debugger. Should be 49152 or higher.Examples:The following command displays the current hypervisor settings: bcdedit /hypervisorsettingsThe following command sets the hypervisor debugger settings to serial debuggingover COM1 at 115,200 baud: bcdedit /hypervisorsettings SERIAL DEBUGPORT:1 BAUDRATE:115200The following command sets the hypervisor debugger settings to 1394 debuggingusing channel 23: bcdedit /hypervisorsettings 1394 CHANNEL:23The following command sets the hypervisor debugger settings to networkdebugging with a debugger host at 192.168.1.2 communicating on port 50000: bcdedit /hypervisorsettings NET HOSTIP:192.168.1.2 PORT:50000 |
0xC100F033 | このコマンドは、指定したブート エントリのミラーを作成します。bcdedit [/store ] /mirror {} 使用するストアを指定します。このオプションを指定しなかった 場合は、システム ストアが使用されます。詳細については、 \"bcdedit /? store\" を実行してください。 ミラーを作成するエントリの識別子を指定します。 識別子の詳細については、 \"bcdedit /? ID\" を実行してください。例:次のコマンドは、指定されたオペレーティング システム ブート エントリのミラーを作成します。 bcdedit /mirror {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} |
This command creates a mirror of the specified boot entry.bcdedit [/store ] /mirror {} Specifies the store to be used. If this option is not specified, the system store is used. For more information, run \"bcdedit /? store\". Specifies the identifier of the entry to be mirrored. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\".Example:The following command creates a mirror of the specified operating system bootentry: bcdedit /mirror {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} |
0xC100F034 | このコマンドは、システムのグローバルなリモート イベント ログ設定を設定または表示します。現在、このコマンドは dbgsettings のエイリアスです。詳細については、dbgsettings を参照してください。 |
This command sets or displays the global remote event logging settings for thesystem. Currently this command is an alias of dbgsettings. Please see dbgsettings for more information. |
0xC100F035 | このコマンドは、指定されたブート エントリに対してリモート イベント ログを有効または無効にします。bcdedit /event [] { ON | OFF } 変更するエントリの識別子を指定します。指定できるのは Windows のブート ローダーだけです。指定しない場合、 {current} が使用されます。識別子の詳細を表示するには、 \"bcdedit /? ID\" を実行してください。例:次のコマンドは、現在の Windows オペレーティング システム ブート エントリの リモート イベント ログを有効にします。 bcdedit /event ON次のコマンドは、指定したオペレーティング システム エントリのリモート イベント ログを無効にします。 bcdedit /event {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} OFF |
This command enables or disables the remote event logging for the specified boot entry.bcdedit /event [] { ON | OFF } Specifies the identifier of the entry to be modified. Only Windows boot loader entries may be specified. If not specified, {current} is used. For more information about identifiers, run \"bcdedit /? ID\".Examples:The following command enables remote event logging for the current Windowsoperating system boot entry: bcdedit /event ONThe following command disables remote event logging for the specified operatingsystem entry: bcdedit /event {cbd971bf-b7b8-4885-951a-fa03044f5d71} OFF |
0xC100F036 | VESA、PCI、VGA、および TPM======================= USEFIRMWAREPCISETTINGS (bool) BIOS 構成の PCI (Peripheral Component Interconnect) リソースを使用します。 MSI Default または ForceDisable を指定します。 VGA (bool) VGA ディスプレイ ドライバーの使用を強制します。 TPMBOOTENTROPY Default、ForceDisable、または ForceEnable を 指定します。デバッグおよびパフォーマンス========================= DBGTRANSPORT (string) プライベート デバッガー転送のファイル名を 定義します。 DEBUG (bool) カーネルのデバッグを有効にします。 PERFMEM (integer) パフォーマンス データのログに割り当てるバッファーの サイズ (MB) を指定します。メモリ====== INCREASEUSERVA (integer) ユーザー モードのプロセスが使用できる仮想 アドレス領域 (MB) を増やします。 NOLOWMEM (bool) 低メモリの使用を無効にします。 NX OptIn、OptOut、AlwaysOn、または AlwaysOff を指定 します。 PAE Default、ForceEnable、または ForceDisable を指定 します。 REMOVEMEMORY (integer) オペレーティング システムが使用可能な総メモリから メモリ (MB) を削除します。ドライバーおよびシステム ルート======================= DRIVERLOADFAILUREPOLICY Fatal または UseErrorControl を指定します。 EMS (bool) カーネルの緊急管理サービスを有効にします。 OSDEVICE (device) システム ルートを含むデバイスを定義します。 SYSTEMROOT (string) システム ルートへのパスを定義します。ハイパーバイザー========== HYPERVISORLAUNCHTYPE ハイパーバイザーの起動の種類を制御します。 Off または Auto を指定します。 HYPERVISORDEBUG (bool) ハイパーバイザー デバッグを有効にします。 HYPERVISORDEBUGTYPE SERIAL、1394、または NET を指定します。 HYPERVISORDEBUGPORT (integer) シリアル デバッガーのシリアル ポート番号を 定義します。 HYPERVISORBAUDRATE (integer) シリアル デバッガーのボー レートを 定義します。 HYPERVISORCHANNEL (integer) 1394 デバッガーのチャネルを定義します。 HYPERVISORHOSTIP (integer) ネットワーク デバッガーのデバッガー ホストの IPv4 アドレスを定義します。 HYPERVISORHOSTPORT (integer) ネットワーク デバッガーのデバッガー ホストで 通信に使用される UDP ポートを定義します。 HYPERVISORBUSPARAMS (string) デバッグ デバイスの PCI バス、デバイス、 および機能の番号を定義します。たとえば 1.5.0 は、バス 1、デバイス 5、機能 0 の デバッグ デバイスを示します。 HYPERVISORUSELARGEVTLB (bool) 仮想 TLB のサイズを増やします。 HYPERVISORIOMMUPOLICY ハイパーバイザーの IOMMU ポリシーを制御 します。 default、enable、または disable を指定 します。仮想保護モード=================== VSMLAUNCHTYPE 仮想保護モードの起動タイプを制御します。 Off または Auto を指定します。Windows OS ローダーに適用される追加の種類については、\"bcdedit /? TYPES BOOTAPP\" を実行してください。 |
VESA, PCI, VGA, and TPM======================= USEFIRMWAREPCISETTINGS (bool) Uses BIOS-configured Peripheral Component Interconnect (PCI) resources. MSI Can be Default or ForceDisable. VGA (bool) Forces the use of the VGA display driver. TPMBOOTENTROPY Can be Default, ForceDisable, or ForceEnable.Debugging and Performance========================= DBGTRANSPORT (string) Defines the file name for a private debugger transport. DEBUG (bool) Enables kernel debugging. PERFMEM (integer) Specifies the size (in megabytes) of the buffer to allocate for performance data logging.Memory====== INCREASEUSERVA (integer) Increases the amount of virtual address space that the user-mode processes can use, in MBs. NOLOWMEM (bool) Disables the use of low memory. NX Can be OptIn, OptOut, AlwaysOn or AlwaysOff. PAE Can be Default, ForceEnable, ForceDisable. REMOVEMEMORY (integer) Removes memory, in MBs, from the total available memory that the operating system can use.Drivers and System Root======================= DRIVERLOADFAILUREPOLICY Can be Fatal or UseErrorControl. EMS (bool) Enables kernel Emergency Management Services. OSDEVICE (device) Defines the device that contains the system root. SYSTEMROOT (string) Defines the path to the system root.Hypervisor========== HYPERVISORLAUNCHTYPE Controls the hypervisor launch type. Can be Off or Auto. HYPERVISORDEBUG (bool) Enables hypervisor debugging. HYPERVISORDEBUGTYPE Can be SERIAL, 1394, or NET. HYPERVISORDEBUGPORT (integer) Defines the serial port number for the serial debugger. HYPERVISORBAUDRATE (integer) Defines the baud rate for the serial debugger. HYPERVISORCHANNEL (integer) Defines the channel for the 1394 debugger. HYPERVISORHOSTIP (integer) Defines the IPv4 address of the debugger host for the network debugger. HYPERVISORHOSTPORT (integer) Defines the UDP port to communicate with on the debugger host for the network debugger. HYPERVISORBUSPARAMS (string) Defines the PCI bus, device, and function numbers of the debugging device. For example, 1.5.0 describes the debugging device on bus 1, device 5, function 0. HYPERVISORUSELARGEVTLB (bool) Increases virtual TLB size. HYPERVISORIOMMUPOLICY Controls the hypervisor IOMMU policy. Can be default, enable or disable.Virtual Secure Mode=================== VSMLAUNCHTYPE Controls the Virtual Secure Mode launch type. Can be Off or Auto.For additional types that apply to the Windows OS Loader, run\"bcdedit /? TYPES BOOTAPP\". |