| 4 | 中止 |
Abort |
| 5 | ログオフ |
Logoff |
| 6 | スタンバイ |
Standby |
| 7 | 切断 |
Disconnect |
| 8 | 特権を取得できませんでした |
Failed to get privilege |
| 9 | サポートされていない動作: |
Action not supported: |
| 10 | このコンピューターは別の操作を処理しているため、シャットダウンできません。コンピューターによる処理が終了するまで待ってから、再実行してください。 |
The computer is processing another action and thus cannot be shut down. Wait until the computer has finished its action, and then try again. |
| 11 | 入力されたコンピューター名が有効でないか、ターゲット コンピューターでリモート シャットダウンがサポートされていません。名前を確認してから再実行するか、またはシステム管理者に問い合わせてください。 |
The entered computer name is not valid or remote shutdown is not supported on the target computer. Check the name and then try again or contact your system administrator. |
| 18 | ファームウェアの UI での起動は、このシステムのファームウェアではサポートされていません。 |
Boot to firmware UI is not supported by this system's firmware. |
| 19 | このシステムでは休止状態が有効になっていません。-h オプションを使うには、休止状態を有効にしてください。 |
Hibernation is not enabled on this system. You must enable hibernation in order to use the -h option. |
| 20 | 休止状態 |
Hibernate |
| 30 | イベント ソースを登録できませんでした。 |
Failed to register event source. |
| 31 | イベントを報告できませんでした。 |
Failed to report event. |
| 32 | ユーザー名を取得できませんでした。 |
Failed to get User Name. |
| 33 | 取得の理由を取得できませんでした。 |
Failed to get retrieve reasons. |
| 34 | UI を開くことができませんでした。 |
Failed to open UI. |
| 1200 | 使用法: %s [/i | /l | /s | /r | /g | /a | /p | /h | /e | /o] [/hybrid] [/soft] [/fw] [/f]
|
Usage: %s [/i | /l | /s | /r | /g | /a | /p | /h | /e | /o] [/hybrid] [/soft] [/fw] [/f]
|
| 1201 | [/m \\コンピューター][/t xxx][/d [p|u:]xx:yy [/c "コメント"]]
|
[/m \\computer][/t xxx][/d [p|u:]xx:yy [/c "comment"]]
|
| 1202 | 引数なし ヘルプを表示します。「/?」と入力するのと同じです。
|
No args Display help. This is the same as typing /?.
|
| 1203 | /? ヘルプを表示します。オプションを入力しないのと同じです。
|
/? Display help. This is the same as not typing any options.
|
| 1204 | /i グラフィック ユーザー インターフェイス (GUI) を表示します
|
/i Display the graphical user interface (GUI).
|
| 1205 | このオプションは最初に指定する必要があります。
|
This must be the first option.
|
| 1206 | /l ログオフします。/m または /d オプションとは併用できません。
|
/l Log off. This cannot be used with /m or /d options.
|
| 1207 | /s コンピューターをシャットダウンします。
|
/s Shutdown the computer.
|
| 1208 | /r コンピューターを完全にシャットダウンして再起動します。
|
/r Full shutdown and restart the computer.
|
| 1209 | /g コンピューターを完全にシャットダウンして再起動します。システムの
|
/g Full shutdown and restart the computer. After the system is
|
| 1210 | 再起動後に、登録したアプリケーションを再起動してください。
|
rebooted, restart any registered applications.
|
| 1213 | /a システムのシャットダウンを中止します。
|
/a Abort a system shutdown.
|
| 1214 | これは、タイムアウト期間にのみ使用できます。
|
This can only be used during the time-out period.
|
| 1215 | /fw と共に使用して、保留されているファームウェアでの起動をすべてクリアします。
|
Combine with /fw to clear any pending boots to firmware.
|
| 1216 | /p タイムアウトまたは警告なしでローカル コンピューターの電源を 切ります。
|
/p Turn off the local computer with no time-out or warning.
|
| 1217 | /d および /f オプションと併用できます。
|
Can be used with /d and /f options.
|
| 1218 | /h ローカル コンピューターを休止状態にします。
|
/h Hibernate the local computer.
|
| 1219 | /f オプションと併用できます。
|
Can be used with the /f option.
|
| 1220 | /hybrid コンピューターのシャットダウンを実行し、高速スタートアップの準備をします。
|
/hybrid Performs a shutdown of the computer and prepares it for fast startup.
|
| 1221 | /s オプションと併用してください。
|
Must be used with /s option.
|
| 1222 | /fw シャットダウン オプションと共に使用し、次回は以下で起動します
|
/fw Combine with a shutdown option to cause the next boot to go to the
|
| 1223 | ファームウェアのユーザー インターフェイス。
|
firmware user interface.
|
| 1224 | /e コンピューターの予期しないシャットダウンの理由を記録します。
|
/e Document the reason for an unexpected shutdown of a computer.
|
| 1225 | /o 詳細ブート オプション メニューに移動し、コンピューターを再起動します。
|
/o Go to the advanced boot options menu and restart the computer.
|
| 1226 | /r オプションと共に使用する必要があります。
|
Must be used with /r option.
|
| 1227 | /m \\コンピューター 対象となるコンピューターを指定します。
|
/m \\computer Specify the target computer.
|
| 1228 | /t xxx シャットダウンまでのタイムアウト期間を xxx 秒に設定します。
|
/t xxx Set the time-out period before shutdown to xxx seconds.
|
| 1229 | 有効範囲は 0 から 315360000 (10 年) までで、既定値は 30 です。
|
The valid range is 0-315360000 (10 years), with a default of 30.
|
| 1230 | タイムアウト期間が 0 より大きい場合、/f パラメーターが
|
If the timeout period is greater than 0, the /f parameter is
|
| 1231 | 暗黙的に指定されます。
|
implied.
|
| 1232 | /c "コメント" 再起動またはシャットダウンの理由にコメントを付けます。
|
/c "comment" Comment on the reason for the restart or shutdown.
|
| 1233 | 最大 512 文字まで入力できます。
|
Maximum of 512 characters allowed.
|
| 1234 | /f ユーザーに警告せずに実行中のアプリケーションを強制終了します。
|
/f Force running applications to close without forewarning users.
|
| 1235 | /t パラメーターに 0 より大きい値が指定された場合、
|
The /f parameter is implied when a value greater than 0 is
|
| 1236 | /f パラメーターも暗黙的に指定されます。
|
specified for the /t parameter.
|
| 1237 | /d [p|u:]xx:yy 再起動またはシャットダウンの理由を指定します。
|
/d [p|u:]xx:yy Provide the reason for the restart or shutdown.
|
| 1238 | p は再起動またはシャットダウンが計画されていることを示します。
|
p indicates that the restart or shutdown is planned.
|
| 1239 | u は理由がユーザーにより定義されることを示します。
|
u indicates that the reason is user defined.
|
| 1240 | p と u のどちらも指定されていない場合は、再起動または
|
If neither p nor u is specified the restart or shutdown is
|
| 1241 | シャットダウンは計画されていません。
|
unplanned.
|
| 1242 | xx は主因の番号です (256 未満の正の整数)。
|
xx is the major reason number (positive integer less than 256).
|
| 1243 | yy は副因の番号です (65536 未満の正の整数)。
|
yy is the minor reason number (positive integer less than 65536).
|