| File name: | openfiles.exe.mui |
| Size: | 15872 byte |
| MD5: | 0cbe3c8f1d3c593789b1f65b09db743c |
| SHA1: | 0eb415507a73d5d0e2492da6c5a0918aa75be699 |
| SHA256: | 18dbd78db6e9baa005ab7104ec014add4bd0271952f8d87fbc84b8e5b2e950c9 |
| Operating systems: | Windows 10 |
| Extension: | MUI |
| In x64: | openfiles.exe 現在開いているファイル一覧の表示 (32 ビット) |
If an error occurred or the following message in Japanese language and you cannot find a solution, than check answer in English. Table below helps to know how correctly this phrase sounds in English.
| id | Japanese | English |
|---|---|---|
| 1 | OPENFILES /Disconnect [/S システム [/U ユーザー名 [/P [パスワード]]]] |
OPENFILES /Disconnect [/S system [/U username [/P [password]]]] |
| 2 | {[/ID id] [/A アクセス] [/O オープンモード]} |
{[/ID id] [/A accessedby] [/O openmode]} |
| 3 | [/OP 開いているファイル] |
[/OP openfile] |
| 5 | 説明: |
Description: |
| 6 | 共有フォルダーをとおしてリモートで開かれたファイルとフォルダーを |
Enables an administrator to disconnect files and folders that |
| 7 | 管理者が切断できるようにします。 |
have been opened remotely through a shared folder. |
| 8 | パラメーターの一覧: |
Parameter List: |
| 9 | /S システム 接続先のリモート システムを指定します。 |
/S system Specifies the remote system to connect to. |
| 10 | /U [ドメイン\]ユーザー コマンドを実行するユーザー コンテキスト |
/U [domain\]user Specifies the user context under which the |
| 11 | を指定します。 |
command should execute. |
| 12 | /P [パスワード] 与えられたユーザー コンテキストのパスワードを |
/P [password] Specifies the password for the given user |
| 13 | 指定します。 |
context. |
| 14 | /ID id ファイルの ID で開いているファイルの切断を 指定します。 |
/ID id Specifies to disconnect open files by file ID. |
| 15 | "*" ワイルドカードを使用できます。 |
The "*" wildcard may be used. |
| 16 | /A アクセス "アクセス" 値で開いているファイルをす |
/A accessedby Specifies to disconnect all open files by |
| 17 | べて切断するように指定します。 |
"accessedby" value. The "*" wildcard |
| 19 | /O オープンモード "オープンモード" 値で開いているファイルを |
/O openmode Specifies to disconnect all open files by |
| 20 | すべて切断するように指定します。有効な値は |
"openmode" value. Valid values are Read, |
| 21 | Read、Write、Read/Write です。 |
Write or Read/Write. The "*" wildcard |
| 26 | /OP 開いているファイル 特定の "開いているファイル" 名で作成された |
/OP openfile Specifies to disconnect all open file |
| 27 | 開いているファイル接続をすべて切断するよう |
connections created by a specific "open |
| 28 | に指定します。"*" ワイルドカードを使用できます。 |
file" name. The "*" wildcard may be used. |
| 29 | /? このヘルプのメッセージを表示します。 |
/? Displays this help message. |
| 30 | 例: |
Examples: |
| 31 | OPENFILES /Disconnect /? |
OPENFILES /Disconnect /? |
| 32 | OPENFILES /Disconnect /ID 1 |
OPENFILES /Disconnect /ID 1 |
| 33 | OPENFILES /Disconnect /A ユーザー名 |
OPENFILES /Disconnect /A username |
| 34 | OPENFILES /Disconnect /O Read/Write |
OPENFILES /Disconnect /O Read/Write |
| 35 | OPENFILES /Disconnect /OP "c:\My Documents\somedoc.doc" /ID 234 |
OPENFILES /Disconnect /OP "c:\My Documents\somedoc.doc" /ID 234 |
| 36 | OPENFILES /Disconnect /S システム /U ユーザー名 /ID 5 |
OPENFILES /Disconnect /S system /U username /ID 5 |
| 37 | OPENFILES /Disconnect /S システム /U ユーザー名 /P パスワード /ID * |
OPENFILES /Disconnect /S system /U username /P password /ID * |
| 60 | 失敗: | FAILURE: |
| 61 | 成功: |
SUCCESS: |
| 62 | 成功: 開いているファイル "%s" への接続は切断されました。 |
SUCCESS: The connection to the open file "%s" has been terminated. |
| 64 | エラー: 開いているファイル "%s" を切断できませんでした。 |
ERROR: Could not disconnect the open file "%s". |
| 66 | エラー: 無効な構文です。/U オプションを指定できるのは、/S オプションが指定されているときに限ります。 |
ERROR: Invalid Syntax. /U option can be specified only when /S option is specified. |
| 67 | エラー: 無効な構文です。/P オプションを指定できるのは、/U オプションが指定されているときに限ります。 |
ERROR: Invalid Syntax. /P option can be specified only when /U option is specified. |
| 68 | ホスト名 | Hostname |
| 69 | ID | ID |
| 71 | アクセス | Accessed By |
| 72 | 種類 | Type |
| 73 | ロック数 | #Locks |
| 74 | オープン モード | Open Mode |
| 75 | 開いているファイル (パス\実行可能ファイル) | Open File (Path\executable) |
| 76 | Windows | Windows |
| 78 | Read | Read |
| 79 | Write | Write |
| 80 | Write + Read | Write + Read |
| 81 | 情報: 開いている共有ファイルが見つかりませんでした。 |
INFO: No shared open files found. |
| 82 | list|csv|table | list|csv|table |
| 83 | PID | PID |
| 100 | OPENFILES /parameter [引数] |
OPENFILES /parameter [arguments] |
| 102 | システム上の開いているファイルとフォルダーを管理者が |
Enables an administrator to list or disconnect files and folders |
| 103 | 切断できるようにします。 |
that have been opened on a system. |
| 105 | /Disconnect 1 つ以上の開いているファイルを切断します。 |
/Disconnect Disconnects one or more open files. |
| 106 | /Query ローカルまたは共有フォルダーで開いているファイルを表示 |
/Query Displays files opened locally or from shared |
| 107 | します。 |
folders. |
| 108 | /Local ローカルで開いているファイルの表示を有効/無効にします。 |
/Local Enables / Disables the display of local open files. |
| 109 | /? このヘルプのメッセージを表示します。 |
/? Displays this help message. |
| 112 | OPENFILES /Query /? |
OPENFILES /Query /? |
| 113 | OPENFILES /Local /? |
OPENFILES /Local /? |
| 121 | OPENFILES /Query [/S システム [/U ユーザー名 [/P [パスワード]]]] |
OPENFILES /Query [/S system [/U username [/P [password]]]] |
| 122 | [/FO 形式] [/NH] [/V] |
[/FO format] [/NH] [/V] |
| 124 | リモートから開かれたシステム上のファイルとフォルダーの一覧を |
Enables an administrator to display a list of files and folders |
| 125 | 表示できるようにします。 |
that have been remotely opened on a system. |
| 127 | /S システム 接続先のリモート システムを指定します。 |
/S system Specifies the remote system to connect to. |
| 128 | /U [ドメイン\]ユーザー コマンドを実行するユーザー コンテキスト |
/U [domain\]user Specifies the user context under which |
| 130 | /P [パスワード] 与えられたユーザー コンテキストのパスワードを |
/P [password] Specifies the password for the given user |
| 132 | /FO 形式 出力を表示する形式を指定します。 |
/FO format Specifies the format in which the output is |
| 134 | 有効な値: "TABLE"、"LIST"、"CSV" |
Valid values: "TABLE","LIST","CSV". |
| 135 | /NH "カラム ヘッダー" を表示しない |
/NH Specifies that the "Column Header" should |
| 136 | ように指定します。 |
not be displayed. |
| 137 | TABLE と CSV 形式でのみ有効です。 |
Valid only for "TABLE" and "CSV" formats. |
| 138 | /V 詳細な出力で表示するように指定します。 |
/V Specifies that verbose output is displayed |
| 140 | /? このヘルプのメッセージを表示します。 |
/? Displays this help message. |
| 143 | OPENFILES /Query |
OPENFILES /Query |
| 144 | OPENFILES /Query /FO csv /NH |
OPENFILES /Query /FO csv /NH |
| 145 | OPENFILES /Query /FO LIST /V |
OPENFILES /Query /FO LIST /V |
| 146 | OPENFILES /Query /S システム /U ユーザー名 /P パスワード /NH |
OPENFILES /Query /S system /U username /P password /NH |
| 150 | LIST | LIST |
| 151 | CSV | CSV |
| 152 | エラー: 無効な構文です。/ID 、/A、/O パラメーターが存在しません。 |
ERROR: Invalid Syntax. No /ID or /A or /O parameter present. |
| 153 | アクセスがありません。 | No Access. |
| 155 | エラー: 無効な ID です。 |
ERROR: Invalid ID. |
| 156 | エラー: | ERROR: |
| 157 | エラー: データを取得できません。 |
ERROR: Unable to retrieve data. |
| 159 | エラー: 与えられた資格情報で指定されたシステムに接続できませんでした。 |
ERROR: Could not connect to the specified system with the given credentials. |
| 160 | read|write|read/write|* | read|write|read/write|* |
| 161 | 無効な構文です。 "%s /?" と入力すると使用法が表示されます。 |
Invalid syntax. Type "%s /?" for usage. |
| 162 | エラー: リモート サーバーに接続できませんでした。 |
ERROR: Could not connect to remote server. |
| 164 | 無効なサーバー名です。 |
Invalid server name. |
| 165 | エラー: 無効な構文です。/NH オプションは TABLE と CSV 形式のみで有効です。 |
ERROR: Invalid Syntax. /NH option is only allowed for TABLE and CSV formats. |
| 166 | 警告: ローカル接続でユーザーの資格情報を無視しています。 |
WARNING: Ignoring the user credentials for the local connection. |
| 167 | N/A | N/A |
| 168 | エラー: 無効な構文です。システム名を空白にすることはできません。 |
ERROR: Invalid syntax. System name cannot be empty. |
| 169 | 警告: | WARNING: |
| 170 | エラー: 無効な構文です。ユーザー名を空白にすることはできません。 |
ERROR: Invalid syntax. User name cannot be empty. |
| 171 | 対象となるシステムは Windows XP またはそれ以上を実行している必要があります。 |
ERROR: The target system must be running Windows XP or above. |
| 172 | Macintosh | Macintosh |
| 173 | 読み取り/書き込み | Read/Write |
| 174 | 書き込み/読み取り | Write/Read |
| 175 | . |
. |
| 176 | 情報: 指定された基準を満たす共有された開かれたファイルがありません。 |
INFO: There are no shared open files found with the specified criteria. |
| 177 | エラー: 無効な構文です。アクセスを空白にすることはできません。 |
ERROR: Invalid syntax. Accessed by cannot be empty. |
| 178 | エラー: 無効な構文です。ファイル名を空白にすることはできません。 |
ERROR: Invalid syntax. File name cannot be empty. |
| 179 | "%s /Query /?" と入力すると使用法が表示されます。 |
Type "%s /Query /?" for usage. |
| 180 | "%s /Disconnect /?" と入力すると使用法が表示されます。 |
Type "%s /Disconnect /?" for usage. |
| 183 | ローカルで開いているファイル: |
Files Opened Locally: |
| 184 | ローカルの共有ポイントをとおしてリモートで開いているファイル: |
Files opened remotely via local share points: |
| 186 | ProcessID | ProcessID |
| 187 | プロセス名 | Process Name |
| 189 | --------------------- |
--------------------- |
| 190 | --------------------------------------------- |
--------------------------------------------- |
| 191 | OPENFILES | OPENFILES |
| 192 | エラー: システムの種類の情報を取得できません。 |
ERROR: Unable to get system type information. |
| 193 | エラー: 対象となるシステムは 32 ビットの OS を実行している必要があります。 |
ERROR: The target system must be running a 32 bit OS. |
| 194 | エラー: リモート オープン ファイルは 64 ビットのコンピューターではサポートされていません。 |
ERROR: Remote open files is not supported for 64 bit machines. |
| 195 | エラー: 対象となるシステムは 64 ビットの OS を実行している必要があります。 |
ERROR: The target system must be running a 64 bit OS. |
| 196 | エラー: リモート オープン ファイルは 32 ビットのコンピューターではサポートされていません。 |
ERROR: Remote open files is not supported for 32 bit machines. |
| 228 | 成功: システム グローバル フラグ 'maintain objects list' は有効になりました。 システムを再起動すると、変更が有効になります。 |
SUCCESS: The system global flag 'maintain objects list' is enabled. This will take effect after the system is restarted. |
| 229 | 成功: システム グローバル フラグ 'maintain objects list' は無効になりました。 システムを再起動すると、変更が有効になります。 |
SUCCESS: The system global flag 'maintain objects list' is disabled.. This will take effect after the system is restarted. |
| 230 | ON | ON |
| 231 | OFF | OFF |
| 232 | on|off | on|off |
| 233 | 情報: システム グローバル フラグ 'maintain objects list' は、現在無効です。 |
INFO: The system global flag 'maintain objects list' is currently disabled. |
| 234 | 情報: システム グローバル フラグ 'maintain objects list' は、現在有効です。 |
INFO: The system global flag 'maintain objects list' is currently enabled. |
| 235 | エラー: ログオンしているユーザーは管理者特権を持っていません。 |
ERROR: Logged-on user does not have administrative privilege. |
| 236 | 情報: ローカルで開いたファイルを参照するには、システム グローバル フラグ |
INFO: The system global flag 'maintain objects list' needs |
| 237 | 'maintain objects list' を有効にする必要があります。 |
to be enabled to see local opened files. |
| 238 | 詳細情報は、Openfiles /? を参照してください。 |
See Openfiles /? for more information. |
| 239 | エラー: ユーザー名が無効です。 |
ERROR: Invalid username. |
| 240 | エラー: 開いているファイルの名前が無効です。 |
ERROR: Invalid open file name. |
| 250 | OPENFILES /Local [ ON | OFF ] |
OPENFILES /Local [ ON | OFF ] |
| 252 | ローカルのファイル ハンドル追跡するシステム グローバル |
Allows an administrator to enable or disable the system global flag |
| 253 | フラグ'maintain objects list' を、管理者が有効/無効にでき |
'maintain objects list' which tracks local file handles. Changes |
| 254 | るようになります。このスイッチによる変更は、システムを |
made by this switch will take effect only after restarting the |
| 255 | 再起動した後にのみ有効になります。 |
system. |
| 256 | 注意: このフラグを有効にすると、パフォーマンスに負荷がかかります。 |
Note: Enabling this flag reduces system performance. |
| 261 | OPENFILES /Local |
OPENFILES /Local |
| 262 | OPENFILES /Local ON |
OPENFILES /Local ON |
| 263 | OPENFILES /Local OFF |
OPENFILES /Local OFF |
| 5003 | 成功: | SUCCESS: |
| 5004 | 情報: | INFO: |
| 5501 | %s のパスワードを入力してください: | Type the password for %s: |
| 5502 | ローカル接続のユーザー資格情報を送信しています。 |
Passing the user credential for local connection. |
| 5503 | 対象のシステムは Windows XP かそれ以降のバージョンを実行している必要があります。 |
The target system must be running Windows XP or above. |
| 5504 | リモート システムは Windows 2000 かそれ以降のバージョンを実行している必要があります。 |
The remote system must be running Windows 2000 or above. |
| 5601 | 構文が無効です。'%s' の値は '%s' のオプションでは許可されていません。 %s |
Invalid syntax. '%s' value is not allowed for '%s' option. %s |
| 5602 | 構文が無効です。'%s' に有効な数値を指定してください。 %s |
Invalid syntax. Specify valid numeric value for '%s'. %s |
| 5603 | 構文が無効です。'%s' に有効な浮動少数値を指定してください。 %s |
Invalid syntax. Specifiy valid floating point value for '%s'. %s |
| 5604 | 構文が無効です。必須のオプション '%s' が指定されていません。 %s |
Invalid syntax. Mandatory option '%s' is missing. %s |
| 5605 | 構文が無効です。'%s' は '%d' 回より多く使用することはできません。 %s |
Invalid syntax. '%s' option is not allowed more than '%d' time(s). %s |
| 5607 | 無効な引数またはオプションです - '%s'。 %s |
Invalid argument/option - '%s'. %s |
| 5608 | 構文が無効です。既定の引数が指定されていません。 %s |
Invalid syntax. Default argument is missing. %s |
| 5609 | コマンド ラインの引数の長さは 255 文字までです。 |
Length of the command line argument should not exceed 255 characters. |
| 5610 | 構文が無効です。既定のオプションは '%d' 回より多く使用することはできません。 %s |
Invalid syntax. Default option is not allowed more than '%d' time(s). %s |
| 5611 | 構文が無効です。'%s' に値を指定してください。 %s |
Invalid syntax. Value expected for '%s'. %s |
| 5612 | 構文が無効です。'%s' の値は既定の引数として許可されていません。 %s |
Invalid syntax. '%s' value is not allowed as default argument. %s |
| 5613 | "%s /?" と入力すると使用法が表示されます。 | Type "%s /?" for usage. |
| 5614 | '%s' オプションの値は空にはできません。 %s |
Value for '%s' option cannot be empty. %s |
| 5615 | 既定のオプションの値は空にはできません。 %s |
Value for default option cannot be empty. %s |
| 5616 | 構文が無効です。既定値として有効な数値を指定してください。 %s |
Invalid syntax. Specify valid numeric value for default. %s |
| 5617 | 構文が無効です。既定値として有効な浮動少数値を指定してください。 %s |
Invalid syntax. Specifiy valid floating point value for default. %s |
| 5618 | 既定のオプションの値を %d 文字より多い文字で指定することはできません。 |
Value for default option cannot be more than %d character(s). |
| 5619 | 構文が無効です。値は '%s' オプションと同時に指定できません。 %s |
Invalid syntax. Value cannot be specified with '%s' option. %s |
| 5620 | '%s' のオプションの値を %d 文字より多い文字で指定することはできません。 |
Value for '%s' option cannot be more than %d character(s). |
| File Description: | 現在開いているファイル一覧の表示 |
| File Version: | 10.0.15063.0 (WinBuild.160101.0800) |
| Company Name: | Microsoft Corporation |
| Internal Name: | openfiles.exe |
| Legal Copyright: | © Microsoft Corporation. All rights reserved. |
| Original Filename: | opnfiles.exe.mui |
| Product Name: | Microsoft® Windows® Operating System |
| Product Version: | 10.0.15063.0 |
| Translation: | 0x411, 1200 |